パチンコガイド >

AC中ナビ無し時

片仮名欅:アラジンチャンネルにAC中は変則押しOKって書いてたんで、最近ナビが出てない時は中押ししてるんですが、そうすると通常時には、高確や状態確認で活躍する中段リプ・リプ・ラクダの停止形が出なくなりますね。1枚役の際は必ず添付の停止形になります。必ずと言っても全リール7を早めに狙った場合であって、フリー打った場合はチェリーの代わりに地図(?)図柄が止まったり、ボナ図柄の代わりが城図柄だったり等ありますが、とにかく1枚役では中第1停止中段リプレイになることがありません。中リール中段にリプレイが止まった際は、全てフラグもリプレイでした。勿論AC中でも、左第1停止の場合は1枚役で中段リプ・リプ・ラクダの停止形が出ますので、AC中に無くなってるって訳ではないですね。攻略要素的に意味があるとは思えませんが、ミョウに気になります。これをどうやって通常時の高確や状態中に出現しない様に出来るのかですね。リール制御等に詳しい方、また予想でも構いませんので、教えて頂けると幸いです。

パチスロアラジンAクラシック
片仮名欅
訂正>これをどうやって通常時の高確や状態中に出現しない様に出来るのか→これをどうやって通常時の高確や状態中以外に出現しない様に出来るのか
2022/06/20 月曜日 21:10
ついにアル中
検証はしてないですが、複数の一枚役が同時当選してるのかと。で、中押しの場合はボナ・チェリー・チェリーの一枚(見た目上)を優先して引き込む制御になってると。右から(チェリー引き込まない所)押したらリプ・リプ・ラクダ出るかも。
2022/06/24 金曜日 22:31
片仮名欅
ついにアル中 さん 今晩は。フラグとしては別フラグなんだけど、中1stだと同一停止形の制御になってるってことですかね?(同時当選ってことはまた違うんですかね?)前述の様に中1stだと代用図柄停止はあるものの、基本的には1枚役の停止形は1つしかないと思います。今度仰る様に逆押しもやってみます。コメント有難うございました。
2022/06/25 土曜日 00:52
片仮名欅
そんなに長いゲーム数ではないですが、逆押しやってみました。1枚役では全て右上段リプ停止でした。右リールに上からリプ・月星・ラクダが並んでいるところが4箇所ありますが、1枚役の場合は常に此処が停止しました。左・中リールはボーナス図柄が右上がりに並ぶカタチ、全体的には左下段7・中中段7・右上段リプという停止形ですね。例によって地図図柄や城図柄がボーナス図柄の代用になってます。やはり逆押しでも中押し同様、順押し時の様に1枚役の停止形分別は無いと思われます。面白かったのはフラグがリプレイの場合です。リプレイ時に右から7を狙うと常に中段に揃います。ナビ無し時、右1stで中段に7が停止した場合は、ほぼリプレイ(たまに3連チェリー)ですから、そのまま中段に7を揃えることが出来ます。チラ見されてウザイ時等には、アピールプレイとして使えるかもしれません。BAR狙いの場合は、大抵揃わずに下段リプ揃いになりますが、タマに揃ってくれますね。7の場合もBARの場合も、勿論揃ったからといってなんの恩恵もなくタダのリプレイですけどね。
2022/06/26 日曜日 11:20
Aスロ
ちなみに逆押しで左上がりバー揃いを引いた場合は、押した位置によりバーが上下段に止まります。下段に引き込めなかった場合は上段に、下段に止まったら見事斜めにバーが揃って何も起きません(笑)
2022/07/01 金曜日 00:23
片仮名欅
Aスロ さん コメント有難うございます。アラジンチャンネルにリプレイフラグが4種あって、何れのフラグであっても、逆押しで7を狙えば中段に揃うと解説されてましたね。リプレイフラグD(BAR斜め揃い用リプレイ)は、以前BARの右上段停止での質問かあったのを記憶してますが、今回は引けませんでした。逆にこんなことやってて右の上下段にBARが止まったら、ちょっと虚しくなりますな。
2022/07/01 金曜日 02:48
Aスロ
>片仮名欅さんおはようございます私はビッグ中のバーを狙えカットイン時は右下段にバーを押すようにしてます。見事止まれば斜め揃い1確ですが、滑って7中段でもまだチャンスあり(カットインが青に変われば揃い濃厚)。逆ハサミでも逆押しでも良いので7をテンパイさせて残りリールに7を目押しして、押しっぱの時に液晶に宝箱出ればバー中段揃い、液晶変化無しはいつものハズレ。AT(AC)中は右手消化の時ナビ無し時は左からスライド、左手消化の時は右からスライドしているのですが、ドル箱にコイン入れながら消化の時は左手消化の時が多く、右上下段にバー停止もしょっちゅうです。揃っちゃうこともたまに…あれって逆押しバー揃いプラス演出発生?の条件をクリアして初めてバー揃い権利獲得という認識なのでしょうか?そしておやすみなさい。
2022/07/01 金曜日 04:30
片仮名欅
Aスロ さん お早うございます。特定の状況下でのビタ押しなんて、コアな楽しみ方をされている方がいて非常に嬉しいです。また両手での消化なんてマネ出来ないですね。私は利き腕の右でもビタは怪しいですし、左だとボーナス図柄枠内が精一杯というところでしょう。>逆押しバー揃いプラス演出発生?の条件をクリアして初めてバー揃い権利獲得という認識そうとしか考えられないですね。通常時は順押し推奨ですから隠れてるとも言えますが、今回私が試してないBIG中ってどうなんでしょう?同じ揃う場合でも、狙えが出たり出なかったりするんでしょうか?だいいち、AC中でも狙えが出る場合がありますもんね。そういう風に作ってあるとしか言い様のないことな気がします。ある意味、どうしたら左1stの場合のみ停止形分別(フラグ分け?)が出来るのか?という疑問と似ているかもしれません(似てないか?)。
2022/07/01 金曜日 05:51
Aスロ
>片仮名欅さん、こんにちはちなみにビタを試みてはいますが、フツーにバーが中段から揃うこともあります(笑)下段に狙ってるはずなのに…7中段まで滑ってストックしても、もしかしたらバーを枠下に押しているかもしれません(笑)>今回私が試してないBIG中ってどうなんでしょう?同じ揃う場合でも、狙えが出たり出なかったりするんでしょうか?逆押しバー揃いのことですよね?おっしゃる通りリプレイ時は・逆押しバー揃わず(逆押し右中テンパイ左ハズレまたは逆ハサミ左でテンパイせず)・逆押し中段バー揃い・逆押し左上がりバー揃いの3つのフラグがあり、どの場合でも7を狙うと中段に揃います。結論から言うと同じ揃う場合でも、狙えが出たり出なかったりします(笑)余談ですが本日リセットから小フーガト短調で音量を2にして喜んで消化してましたが、4連プラス2連プラス単発で抜けたのでヤメてきました(^^;残念です
2022/07/02 土曜日 13:23
片仮名欅
Aスロ さん 今晩は、お答え有難うございます。BIG中でもフラグが立っただけではダメで、狙えが出るという条件を満たさないと、ストックや宝箱を得ることは出来ないんですね。超ロングの早期転落はご愁傷様です。私も余談ですが、人離れが激しい最近では珍しく、先日3台並んでロング以上じゃないかという状況になりまして、私はまん中だったんですが、やはり最初に12連の千枚少々で力尽きました。始まったのは私が一番先で、両隣から追撃を喰らって悪い予感がしてましたが、案の定でしたね。
2022/07/02 土曜日 23:37