パチンコワールド
パチンコガイド
>
3連チェリーで高確移行?
処方箋:本日、3連チェリーから2G目でラクダ通過してお城に行きました。その前に単チェやレア月星も引いてませんし、G数的にも150G付近で3連チェリーを引く前の演出も全く高確煽りもなかったので、G数高確でもないことは確かです。3連チェリーでもかなり薄い確率で高確移行抽選しているのでしょうか?また、これに設定差もあるのでしょうか?
パチスロアラジンAクラシック
片仮名欅
なお、弱役全般(はずれ・リプレイ・月星・押し順月星・1枚役)にて薄くAC高確移行抽選を行っておりますので、心当たりのない状況で「ラクダ通過」が発生した場合、もしかしたらAC高確へ移行しているかもしれません…(弱役によるAC高確移行は、1日に1回起こるかどうかというレベルのため、気休め程度にしかなりませんが…)〜アラジンチャンネルQ&A103より抜粋〜ここに言及はありませんが、これで3連チェリーやラクダは高確移行と無縁であるとは考えづらいです。またサイトによっては、3連チェリーとラクダによる高確移行率が、レア月星より低いもののリプ等の弱役よりは高いと記述しているところもあります。これがあるんで、100・200・300Gのゲーム数高確移行も1・2回で高設定と断じるのが怖いんですよね〜。設定差については、私の知ってる限りでは(アラジンチャンネルを含め)無いと思いますが、だからと言って設定差が無いとは言い切れません。ただ気にしなくて良いレベルの設定差ということはあり得ます。しかし問題は前述した様に400G未満でのゲーム数高確移行と、この弱役および弱レア高確移行が簡単に判別出来ないことです。100・200・300Gのゲーム数高確移行率の設定差は、気にしなくて良いレベルではありませんからね。
2022/06/29 水曜日 00:15
片仮名欅
訂正設定差については、私の知ってる限りでは(アラジンチャンネルを含め)無いと思いますが←×設定差については、私の知ってる限りでは(アラジンチャンネルを含め)言及してる処は無いと思いますが←○
2022/06/29 水曜日 06:13
処方箋
片仮名檸さん、詳しくありがとうございます。この台、公表されている設定差だけでは推測が無理です。単チェやレア役からの高確移行にはそれなりの設定差があるので参考にはなりますが、そもそも高確に上がったかどうか確実に見抜けませんし、結局、高確中に60%を射止められるかどうかの引きに大きく左右されるので、初当たりの確率も大きくブレることが多く、初当たり確率もあまり参考にはできないと感じています。体感ですが、むしろ大きな設定差を感じるのが、初当たり確率よりも「初当たりからどれだけ連チャンが伸びるか」だと思います。状態準備から状態に移行しやすく、更にその状態で連チャンしやすく、引き戻しもしやすく、引き戻してもその後伸びやすい、これこそがこの台の高設定挙動ではないかと感じます。ってことは、やっぱり準備A、Bへの移行率や、ロングへの移行率、引き戻しA,Bへの移行率などに隠された設定差が必ずあるのではないでしょうか?初当たりがいくら良くても、3〜4回連続して単発を繰り返し、状態に上がっても2〜3連ですぐに転落しているような台は高設定をほぼ否定しても良いと考えますがどうでしょうか?
2022/06/29 水曜日 21:34
片仮名欅
処方箋 さん 今晩は、同感です。私は設定狙いの立ち回りはしてないんですが、しかし初当りはそれなりに取ってる自信があります。そして導入初期の設定状況が良かったのではないかと思える頃に比べて、現在はその初当り後の挙動が悪くなってる気がします。大体まず、状態のレベルと言いますかショート・ロング・超ロングへの移行率振り分け、これはゲーム性の核をなす基本中の基本情報だと思いますが、状態移行の約7回に1回でロング(以上)ってことが提示されてる以外、具体的な数値等は全く謎のままです。設定差についても「ある」とも「ない」とも公表されていませんが、「ない」のであれば公表しない理由が分からないと思っちゃいます。また準備や引き戻しのABについて及び即連等は、公式のアラジンチャンネルに記述されてるのみで、他の攻略サイト等で見たことがありません(私が知らないだけかもしれません)。これら全てとは言いませんが、どこかに設定差が設けられてる可能性はあると思ってます。単チェ等の出現率やBIG当選率の設定差のみでも、初当り後の挙動の違いは出てくるんでしょうが、やっぱりそれだけではない気がしています。寧ろ公式なんぞは、設定差はそれだけで、あとは引きでなんとかなると思わせようとしているんじゃないか?そんな風にカングッテしまいますね。
2022/06/30 木曜日 19:56
処方箋
片仮名檸さん、ご意見ありがとうございます。もし分かれば教えていただきたいことがあります。初当たり後に状態準備へ移行し、仮に1G目で転落抽選に当選した場合は、2G目から通常に戻るという捉え方でよろしいでしょうか?もしそうなら、その場面で3G目に単チェを引いた際は設定に応じた高確移行抽選が行われ、運よく高確に移行すれば、あとは25G以内にまた初当たりを引くと準備へ直行、26G目以降に初当たりを引けば初当たり扱い、という考え方でよろしいでしょうか?
2022/06/30 木曜日 21:23
片仮名欅
処方箋 さん どうもです。記述に沿って回答させてもらいますと、3G目の単チェで高確当選した(状態準備は転落後)場合でも、その後のAC当選が初当り終了後から25G以内であれば、移行先は状態準備ではなく状態(ショート・ロング・超ロングの何れか)と解釈してます。また前のAC後25G以内のAC当選は、状態の権利と共に有利区間リセットの権利も、問答無用で獲得出来るはずです。(25G以内のAC当選後は、いかなる場合でも消化中のリール非停止時やリプレイ後を除く液晶タッチで0Gが確認出来る)AC当選が26G以降の場合なら、移行先は状態準備(AorB)になります。
2022/06/30 木曜日 22:13
片仮名欅
度々すいません。「準備へ直行」の部分は、「状態へ直行」と書きたかったのでは?そうであれば、仰ることは全て正しいと思います。
2022/06/30 木曜日 22:19
処方箋
片仮名檸さん、ご丁寧にありがとうございます。ご指摘の通り。「準備へ直行」ではなく「状態へ直行」でした!準備から転落しても、25G以内に自力でACを射止めればいかなる状況でも状態に移行し、引き戻しモードの権利を獲得できるわけですね。でも、準備モードってほんと落ちるのが早くないですか?当たるときはほとんど5G前後で、逆にそれを過ぎるとほぼ絶望レベルですよね。準備で5G以内に単チェを引いてもスルーすることが最近は頻繁にあって「もう転落してたの?」と呆れてしまいます。準備の悪い方だと、転落率1/5以下なんじゃない?って思うくらいです。なんか、最近は低設定ばかり打たされているせいか、せっかく準備で単チェを引いても、低設定は単チェで逆に転落抽選にも当たりやすいのでは?と疑っています...
2022/07/01 金曜日 21:46
片仮名欅
処方箋 さん 今晩は、毎度おじゃまします。状態準備・引き戻しのBの方は、特に転落が早いでしょうね。状態・高確中でも単チェは50%がスルーですから致し方ないとはいえ、それまでまだ居るだろって感じでザワザワしてた液晶が、単チェをキッカケに静まり返ることがあるのは私も感じてます。単チェの当該ゲームでは落ちませんが、前後のどこかで転落してる可能性があり特定も出来ませんけど、通常時であれば単チェ後は、フェイクも含め液晶はほぼザワつきますから、寧ろ静かになった方が、まだ落ちてない可能性が高まったりするんでしょうかね?青ラクダ等の状態・高確以上濃厚演出は、B(状態準備・引き戻し)の方では当たった時(前兆移行・前兆中含む)しか出ませんから、青ラクダ等出現から3G以内にAC告知が無ければ、Aの方の滞在が濃厚になります。私はA・Bの振り分けに設定差があるんじゃないかと予想してますから、Aに滞在してること自体は喜ばしいことなんですが、この場合は複雑ですね。Bに滞在でこの演出だったなら、もう当たってたってことですからね。
2022/07/02 土曜日 23:38
処方箋
片仮名檸さん、毎度毎度ありがとうございます。この掲示板で、アラジンAクラシックの設定推測について真面目に意見交換できることがとても有意義に感じます。パチスロを打つ上で、引きとかハイエナとか設定と関係ない部分にこだわって打つのも一つの楽しみ方ではありますただ、自分はあくまで設定にこだわって打ちたい方なのでしつこく設定差について質問させていただいております。導入当初は「高設定かも?」とドキドキしながら打っていたアラジンですが、今となっては余程強いイベントでない限りほぼ設定1と割り切っています。それでも心のどこかに「もしかして高設定かな?」と期待する瞬間を見つけたくて、日々精進しております。単チェやレア役からの高確移行は、高確を完全に見抜くことが難しい上に、かなりの試行回数(恐らく5000G以上)がないと傾向を把握できないことや、レアベルからの引きにも大きく左右されるので、設定推測には実はあまり有用ではない気がしてます。むしろ、何度も投稿しているように初当たりからの状態移行率や状態、引き戻しからどれだけ伸びるかに注目するようになりました。体感ですが、最低でも初当たり2回に1回は状態に移行する台、そして状態に移行してからも5〜6連以上は伸びている台、そして引き戻した後も即落ちしないような台が、それすなわち高設定の証ではないかと感じる今日この頃です。ご傾聴ありがとうございました。
2022/07/03 日曜日 21:31