パチンコガイド >

保留連について

ダンぱち:最近好きで打ってるのですが今日珍しいものを見たので質問させて下さい。3連ほどした後ヘスティアモードで時短を引き、時短中に当たりを引きました。いつも通り当たり後にゲートに球を通すと、フリーズの様な演出の後にヘスティアが「これはっ!?」と喋って8R。その後モノクロ化してフレイヤが出て10R獲りました。1.これは319当たりを保留内で2回引いたという事でしょうか?2.そもそも保留連のシステムは確変中なら確変の確率で、時短なら時短の確率で抽選してるのか?もし上記の通りなら、確変中は常に保留4貯めた方がいいですし、時短なら保留溜めない方が得なのかな?って思ってます。長くなりましたが詳しい方居ましたらご回答宜しくお願いします。

PFダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
バンダム
ヘソや電チューに入賞した段階では数字(乱数)を取得するだけで、当たりかどうかは決定されません当たりが決定するのは消化時で、通常時は0〜200番までが当たり判定だったものが確変中は0〜600番まで当たりになる数字が増えるイメージですなので、「確変中に保留を貯めた方が得」「時短中に貯めた保留は当たりづらい」といったことはありませんので素直に打ってokです
2022/06/29 水曜日 17:12
ダンぱち
わかりやすく回答して頂きありがとうございます!安心して今後は保留貯めて回していきますね!
2022/06/29 水曜日 17:15
バンダム
基本的に「ヘソ保留はなるべく少なく」「電チュー保留はなるべく多く」と考えると僅かですがいい結果につながりやすいので参考までに!
2022/06/29 水曜日 17:23
おれんじ君
横からすみません。どの台でもヘソに入った瞬間に当たりかハズレがメイン基板で決定されていて、演出をサブ基板で決定しているとどこかのサイトで見たのですが違うのですか?主さんの質問内容だと、ヘソ確変当たりを引いたあとに残保留でたまたま319の確変10Rをもう一度引いたという事になると思うのですが…ガロやエヴァなどのヘソ100%確変じゃない機種でヘソ落ち(ヘソ残保留で通常大当たりを引く事)があるのもその理屈だと思ってますがどうなんでしょうか?
2022/07/01 金曜日 14:27
バンダム
おれんじ君さんまず前提として、確変機に関する解説であることを念頭においてください。端的に言うと、そのサイトが間違っています。演出云々の件は合ってますが、入った瞬間に当たり外れは決まりません。前述した通り入賞時に決まるのは乱数です。確変中は当たりになる乱数の範囲が増えているので、通常時よりも当たりやすくなります。ヘソ落ちの件でいうと、通常時に貯めたヘソ保留を確変中に消化すると1/319ではなく1/99などのST確率で大当たりしてしまいます。しかし、確変・通常の振り分けは状態によって変わることはありません。故に、ST中にヘソ保留を消化すると高確率状態の大当たり判定をされる上に、通常に落ちる可能性があるという非常にリスクのある行為になります。甘海を想像してもらえるとわかりやすいと思います。通常時に貯めた保留をST中に消化しても普通に当たりますよね。逆に、ST中に貯めた保留を時短中に消化しても頻繁に当たるわけではないです。付け加えると、では大当たり中に入賞した保留はどうなる?って話にもなると思います。ただし、これは全て確変機の話です。ガロ月虹やユニコーンなどの混合機はまた別の話になりますが、割愛します。
2022/07/01 金曜日 15:07
敷島クルル^
>>バンダムさんすいません申し訳ないけどちょっと何言ってるか分からないですね
2022/07/01 金曜日 21:41
一丁
ヘソや電チューで乱数を取得(消化まで保留)↓保留消化時の状態(通常or確変)に応じて当否確定なので、当たりが「確定」するのは保留消化時ですが、運命は乱数を取得した時に決まっているとも言えます。
2022/07/01 金曜日 23:02
ヘスティア狂
えっと……低確率時に入賞時で決まってないならユニコーンとかのレバカスタム先読みレバブル等はどう説明するんですか?その他の機種でも大体入賞時○○とかありますし乱数の再抽選は低確率→高確率になった時だけでは???
2022/07/02 土曜日 07:22
◎ぱちょんこ博士
8のゼミ生は何に文句を言いたいのか分からんが、既に上に書いてある以外の仕様は現行機にはないがね。入賞時に0〜65535(65536個)の中から毎回ランダムに乱数を取得する。保留消化時にその乱数が現在の状態(通常or確変)において当たりかどうかを演出を絡めて告知する。ユニコーンだってカスタムしようが、レバブル=当確ではないはず。レバブル先読みという演出が絡む(選択される)乱数が65536個のうちに数百個存在するだけ。あるのか知らんが消化前に虹保留にでもなっていないなら当たりかどうかはあくまでも保留消化時まで不明(未定)だがね…うむ。
2022/07/02 土曜日 09:53
バンダム
ヘスティア狂さん具体的に説明します。まずヘソ入賞時に0〜65535の乱数を取得します。(この総数は機種によって違う可能性あり)ミドル機の場合、0〜205までの乱数を当たりとして判定します。演出はこの乱数を基にサブ基盤が決定します。つまり、入賞時に取得した乱数が205以下であるとサブ基盤が理解できれば、消化する前でもプレミアや超激アツ演出を選択することができます。通常時は0〜205までが当たりでしたが、ダンまちの場合確変中は0〜1100までが当たり判定となります。通常時や時短中に、例えば341という乱数を取得したとして、その保留を通常時に消化するとハズレになりますが確変中に消化すると当たりになります。消化時に当たり外れが決まるというのは、そういう意味です。また、乱数の再抽選は禁じられています(かなり昔のパチンコではあったようですが)
2022/07/02 土曜日 09:54
◎ぱちょんこ博士
あと、>>乱数の再抽選は低確率から高確率に…というこの認識も間違っているがね。既に取得した乱数は大当たり変動を跨ごうが、低確から高確に状態が変わろうが変わらない。低確中に引いていたクジは、高確中には開いたのちウラまで見るようなイメージ。低確中に×(ハズレ)だろうが、高確中にはウラまで見るのだから◯が書いてあるかも知れない。両面に◯が書かれているものが虹保留やプレミア保留として消化時の判定を待たずして当たりが濃厚なだけ。念押しするが再抽選はされていないがね…うむ。
2022/07/02 土曜日 10:02
ヘスティア狂
詳しすぎて怖いです((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル恐れ入りました。
2022/07/02 土曜日 11:00
バンダム
ヘスティア狂さん博士さんと連投になってしまったので威圧的な感じが出てしまってたらごめんなさいね実際ホールで打ってる方々の何割がこの仕組みを理解してるかっていうと、なんとなくですが1割くらいだと思いますなので、知らなくて当然だと思いますよピーワールドはちょっと特殊な場です
2022/07/02 土曜日 11:56
敷島クルル♪
ST機でST入ってからヘソ当たりした時に「1/319引いた!」って言う人は一定数いますはたまた残保留もST確率だと思っている人もいますまぁパチンコは何も考えずボーッとしながらでも打てるには打てますしスペック見ないで打つ人も当然います8個保留の確変機であるこの台ならまぁ適当に打ってもいいとは思う初当たりからの保留連で損とかはしないし(結果論)>>6偽者演じるにしても、もう少し上手くやらん?
2022/07/02 土曜日 12:26