ATは「索敵MODE」と「バトルMODE」の2種類をループさせて出玉を獲得。期待枚数は約620枚オーバー。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●索敵MODE
16G継続・1ゲーム約0.6枚純増のATで、共に闘う仲間と「バトルMODE」のゲーム数上乗せを抽選する。
<ステージ>
ステージは昼<夕<夜の順にゲーム数上乗せ期待度がアップする。
・エピソード
エピソードなら30ゲーム継続+SPキャラクター参戦!?
<仲間について>
仲間は必ず3人参戦し、参戦する仲間によって「バトルMODE」の勝利期待度が変化する。
また、キャラクター同士の相性が良ければ共闘攻撃を抽選する。
<ゲーム数上乗せについて>
様々な契機で「バトルMODE」のゲーム数上乗せのチャンス。
<規定ゲーム数消化後>
規定ゲーム数消化後は「バトルMODE」で戦う敵キャラクターを抽選。「狙え」のカットイン発生時に赤7図柄を揃えて「バトルMODE」へ突入する。
●バトルMODE
20Gor30Gor50G+α継続・1ゲーム約3.2枚純増のATで、ナツ+3人の仲間たちが敵のHPゲージを削りきれば勝利となり、AT継続!?
<敵キャラクター>
敵キャラクターによって基本ゲーム数などが変化。また、敵と相性が良い仲間がいれば攻撃力アップ!?
◆キョウカ
=基本ゲーム数=
20ゲーム継続する。
=HPゲージ=
HPゲージは3本。
=相性の良い味方キャラクター=
味方にエルザがいればチャンス。
◆シルバー
=基本ゲーム数=
20ゲーム継続する。
=HPゲージ=
HPゲージは3本。
=相性の良い味方キャラクター=
味方にグレイがいればチャンス。
◆デリオラ
=基本ゲーム数=
30ゲーム継続する。
=HPゲージ=
HPゲージは3本。
=相性の良い味方キャラクター=
味方にグレイがいればチャンス。
◆ジャッカル
=基本ゲーム数=
30ゲーム継続する。
=HPゲージ=
HPゲージは3本。
=相性の良い味方キャラクター=
味方にルーシィがいればチャンス。
◆ジェラール
=基本ゲーム数=
30ゲーム継続する。
=HPゲージ=
HPゲージは2本。
=相性の良い味方キャラクター=
味方にエルザがいればチャンス。
◆マルド・ギール
=基本ゲーム数=
20ゲーム継続する。
=HPゲージ=
HPゲージは3本。
◆ゼレフ
8戦目までに必ず登場し、「ゼレフバトル」で展開される。
=基本ゲーム数=
50ゲーム継続する。
=HPゲージ=
HPゲージは6本。
<勝敗>
・勝利
ゼレフ以外の敵キャラクターに勝利した場合はAT継続となり、再び「索敵MODE」へ突入する。
なお、規定ゲーム数消化前に勝利した場合でも専用画面で消化できる。
・敗北
敵キャラクターに敗北した場合は通常時へ移行するが、「ゼレフチャレンジ」が発生する場合もある。
●ゼレフバトル
様々な契機で突入し、勝利すればスペシャルAT「魔竜決戦」へ突入する。
<突入契機の一例>
・ゼレフジャッジ
ゼレフジャッジでゼレフ依頼書が選択された場合。
・ゼレフチャレンジ
「FAIRY BATTLE」敗北後のゼレフチャレンジ成功後。
=ゼレフチャレンジの流れ=
PUSHボタン連打でゼレフが出現すればルートジャッジが発生。
=ルートジャッジ=
ゼレフ出現後は、押し順ベルの1stナビで「ゼレフバトル」が選択されれば成功。
・リクエストタイム
「リクエストタイム」中のBAR図柄揃い。
・FAIRY BATTLE
「FAIRY BATTLE」の8戦目までに登場する。