擬似ボーナスで、前半「国王選定戦」と後半「WHEEL OF FORTUNE」の2パートで構成されている。
●当選契機
当選契機は大きく分けて「チャンス役からの直撃抽選」と「スコアカウンター1,000到達ごとの抽選」の2つ。当選比率は1:1。
●確定画面
BAR図柄が入賞すれば「国王選定戦」へ。テンパイ時のボイスに秘密が!?
<チェス駒>
タイトルのチェス駒はスコアカウンターチェス駒の色を引き継いで表示しており、BAR図柄が入賞するまで毎ゲーム全小役でランクアップを抽選。
白<青<黄<緑<赤<虹と、ランクアップするほど「国王選定戦」中の優勢メーターアップ期待度が高くなる。
●前半「国王選定戦」
クラミーとの国王の座を賭けたチェス対決で展開。押し順ベル8回まで継続し、終了後は必ず「WHEEL OF FORTUNE」へ発展!?
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<優勢メーター>
消化中は液晶内左下の優勢メーターに注目。
全小役でメーターアップを抽選し、一定数メーターが貯まればレベルアップ。レベルが上がるほど終了後の「WHEEL OF FORTUNE」が有利になる。
■優勢メーターアップ期待度
低 ハズレ
リプレイ
ベル
弱チェリー
スイカ
チャンス目
高 強チェリー
<王座奪還演出>
最終ゲームは「王座奪還演出」が発生。表示される「WHEEL OF FORTUNE」レベルに注目。
●後半「WHEEL OF FORTUNE」
チャンスゾーンやAT「ラブ・オア・ラベッド2」を賭けたジャッジメント。
<モード選択>
1~5までのレベルごとにチャンスゾーンやATの当選割合が異なる「NORMAL(安定)」or「EXTREME(波乱)」をリール第2停止でプレイヤー自らが選択可能。
AT期待度はもちろん、AT期待枚数もどちらを選ぶかによって変化する。
■NORMAL
チャンスゾーン以上が必ず当選する。
「NORMAL」選択時のAT期待度は約50%(全設定共通)で、AT期待枚数は545枚。
■EXTREME
ハズレも存在するが、AT当選時は「WHEEL OF FORTUNE」専用超特化ゾーン「十の盟約」が確定する。
「EXTREME」選択時のAT期待度は約33%(全設定共通)で、AT期待枚数は844枚。
<ルーレット演出>
最終的なルーレットの停止図柄に応じた展開が待っており、多彩な配列パターンとチャンスアップが存在している。
・JOKER
ハズレとなり通常時へ。
※「NORMAL」選択時は存在しない
・J
チャンスゾーン「具象化しりとり」へ。
※「EXTREME」選択時は存在しない
・Q
チャンスゾーン「最後のピース」へ。
※「EXTREME」選択時は存在しない
・K
AT当選となり、上乗せ特化ゾーン「KING'S Gambit」へ。
※「EXTREME」選択時は存在しない
・A
AT当選となり「十の盟約」へ。