●ボーナスチャンス状態
トマト図柄が揃えばボーナスチャンス状態となり、状態が転落するまでボーナス確率が約1/4.9に大幅アップ!
※トマト図柄揃い後2ゲーム数消化で状態へ移行
ボーナス終了後も転落するまでボーナスチャンス状態が継続する仕様で、ループ期待度は約86%(設定1)。
<ピンチ目・セーフ目>
ボーナスチャンス状態中は、変則押し(中押しor逆押し)による出目で状態の判別が可能。
※順押し・はさみ押しは判別不可
・ピンチ目
ピンチ目が出現するまではボーナスチャンス状態確定となり、ピンチ目出現後に4枚役(レモン)が頻発するほど転落のピンチ!?
なお、ボーナスチャンス状態転落後(通常状態)もピンチ目は出現する。
=中押し時=
=逆押し時=
・セーフ目
中押し・逆押し共通で、上記出目が出現すればボーナスチャンス状態確定となる。
※左リールが最後に停止が条件
●選べる4モード
通常時は、PUSHボタンでゲーム性や演出の異なる「トマト農園モード」「オキリノモード」「ノーマルモード」「オリジンモード」の4モードを選択できる。
※オリジンモードは、ノーマルモード中のメニューボタン上下で変更
<トマト農園モード>
「リノ」初心者でもゲーム性を楽しめる演出告知タイプ。
※演出を楽しむには逆押し遊技が推奨
・トマト収穫チャンス演出
変則押し時のトマトチャンス(トマト図柄テンパイ)時は、必ずトマト収穫チャンス演出が発生。
※下段テンパイは除く
演出が発生することで、左リールの3択当てのゲーム性が分かりやすくなっている。
・ボーナスチャンス状態
トマト図柄揃い後はトマト神殿へ移行することでボーナスチャンス状態を告知。
また、転落した際はトマト神殿から通常ステージへ必ず移行するため、内部状態が分かりやすくなっている。
=ボーナス告知=
液晶内のパトマランプが点灯でボーナス当選を告知する。
<オキリノモード>
安心の完全告知で楽しめる沖スロタイプ。
・ボーナスチャンス状態
トマト図柄揃い後は夜ステージへ移行することでボーナスチャンス状態を告知。
夜ステージは最低18ゲーム継続。内部的に転落していた場合は19ゲーム目に夕方ステージへ移行するが、19ゲーム以降も夜ステージのままならボーナスチャンス状態確定となる。
=ボーナス告知=
液晶内のサムズアップ(先告知)でボーナス当選を告知する。
<ノーマルモード>
出目と告知で楽しめるバランスタイプ。
・ボーナスチャンス状態
トマト図柄揃い後も液晶画面は変化せず、出目によって状態を判別する。
=ボーナス告知=
液晶内のサムズアップ(後告知)でボーナス当選を告知する。
<オリジンモード>
出目重視で楽しめる初代タイプ。
演出による状態示唆やボーナス告知は一切なく、初代「リノ」と同じく出目による察知のみとなる。
●チャンスモードについて
ボーナスチャンス状態が転落する際に移行が抽選される「チャンスモード」を搭載。
<チャンスモードの恩恵>
移行すればトマトチャンス確率がアップするだけではなく、「50%トマト」が発生しやすくなる。
<トマト図柄揃いの出目>
トマト図柄揃いの出目でチャンスモード滞在が判別でき、滞在中はトマト図柄揃いが必ず右下がり揃いとなる。
●トマト超高確率モード
通常状態を規定ゲーム数+α消化すると、トマト超高確率モードへ移行!?
トマト超高確率モード中のトマト図柄揃い後は、ボーナスチャンス状態もボーナス超高確率モードに!?
※停止型は一例
※トマト図柄は2種類あり