1ゲーム3.0枚純増のATで、継続システムは差枚数管理型。突入時は必ず特化ゾーンからスタートする。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●ホーリークインテット
マギカラッシュ初当り時に必ず突入する、初期差枚数決定の特化ゾーン。継続ゲーム数は5Gで、1回の上乗せ枚数は最大500枚。
※最低でも合計100枚以上を上乗せ
<上乗せ抽選>
成立役に応じて、毎ゲーム上乗せが発生。レア役やほむら図柄揃い成立時は3桁上乗せのチャンス。
<キャラクター>
出現するキャラクターで上乗せアクションや上乗せ期待度が変化する。
・さやか(一発上乗せ)
第3停止で上乗せを一発告知。
・マミ(ボタン停止上乗せ)
リール停止ごとに合計3回の上乗せ。
・杏子(画面分割上乗せ)
ボタンPUSHごとに合計4回の上乗せ。
・ほむら(ボタン連打上乗せ)
表示された枚数を合計して上乗せ。
・まどか(ボタン一撃上乗せ)
ボタンPUSHで上乗せ。獲得期待枚数が最も高い。
<なぎさ>
「なぎさ」登場でキャラクターが昇格。「さやか」から「まどか」へ一気に昇格することも!?
●消化中の抽選
レア役で高確率移行や差枚数上乗せ、ボーナス、上乗せ特化ゾーンを抽選。さらに、ベル回数テーブルによる抽選も搭載している。
<高確率>
移行すればボーナスや上乗せ特化ゾーン当選のチャンス。
・超高確率
エピソードボーナスの高確率抽選ゾーン。ハズレを含む全役でエピソードボーナスを抽選し、ほむら図柄揃いorレア役成立でエピソードボーナス確定!? エピソードボーナス期待度は80%オーバー。
※エピソードボーナスに当選しなくてもマギカボーナスへ突入
<ベル回数テーブル>
レア役が成立しなくても、ベルが規定回数成立すれば高確率移行orボーナスとなる。テーブルは「通常モード」「チャンスモード」「天国モード」「引き戻しモード」の4種類。
●ステージについて
基本となるナイトメアステージ以外に移行すれば、前兆or高確率が確定。満月のバス停ステージ<魔女の井戸ステージ<マユの塔ステージの順に期待度がアップする。
<ナイトメアステージ>
<満月のバス停ステージ>
前兆or高確率示唆。ステージアップすればチャンス。
<魔女の井戸ステージ>
前兆or高確率示唆の上位ステージ。
<マユの塔ステージ>
超高確率確定。演出成功でエピソードボーナス濃厚となる。
※エピソードボーナスに当選しなくてもマギカボーナスへ突入
●エンディング
エンディングへ移行すれば、有利区間完走が確定!?
<円環の理>
「再改変された世界」へ移行するためのエンディング待機状態。差枚2,000枚が確約された状況で移行し、2,000枚獲得後にエンディングへ。
<再改変された世界>
エンディング状態。400枚獲得後にATが終了する。
※有利区間1,500ゲーム到達時は、獲得枚数が2,400枚以下の場合でも終了