●基本的な打ち方
通常時は左打ち、大当り中は右打ちで消化。
●ゲームの流れ
<大当りまで>
①「IN」から役物内へ
左打ちで矢印マーク付近を狙い、玉が盤面中央にある「IN」に入れば役物内へ。
②神の分岐
「IN」通過後は、左のノーマルルート「神の試練」or右のチャンスルート「神の恵み」へ振り分けられる。玉が連続で通過すればチャンスルート突入に期待。
③チャンスルート「神の恵み」
チャンスルート「神の恵み」へ突入した玉は、シーソー役物で手前or奥に振り分けられる。
・手前
手前に玉が落ちれば大チャンス! ヘヴンズロードへ突入し、スタート入賞へ一直線!?
・奥
奥に玉が落ちればチャンス。授玉皿(じゅぎょくざら)へ。
④ノーマルルート「神の試練」
ノーマルルート「神の試練」へ突入した玉は、可動板を乗り越えることができれば授玉皿へ。
可動板を乗り越えられなくても、スタート入賞の可能性あり!?
⑤授玉皿&スタート入賞
左右に動く授玉皿の穴からタイミング良く玉が落ちればスタート入賞へ!? 玉がスタート入賞すれば液晶が変動する。
⑥大当り
最終的に液晶で[11]or[33]or[55]or[77]が揃えば大当り濃厚となる。
<大当り後>
①電チュー開放
右打ちで電チュー(1st)に玉を4個以上入賞させる。
液晶の聖火台が全て点灯すれば準備完了。
※玉の入賞が4個未満の場合、消化セットが短くなるので注意
②Vアタッカー開放
液晶に「Vを狙え!」が表示されるとVアタッカー(2nd)が開放。玉を入れてV入賞させる。
※Vアタッカー開放時にV入賞しなかった場合は、当該セットが終了するため注意
③下アタッカー開放
V入賞後は大当りラウンド開始となり、下アタッカー(3rd)が開放。
V入賞⇒ラウンド消化を1セットとし、最大で約5,000発(約1,250発獲得×最大4セット)の獲得が期待できる。