
閉じる
スペック 大当り確率
| 大当り確率 | 1/77.7 | 
| 激闘!麻雀バトル 実質確率 | 1/77.7(※1) | 
| GOLDEN役満タイム 実質確率 | 1/1.0(※1) | 
| 激闘!麻雀バトルvsパイコ 実質確率 | 1/77.7(※1) | 
| GOLDEN役満タイム 突入率 | 約37%(※2) | 
| トータル 継続率 | 約87%(※3) | 
| 賞球数 | 1&3&4&7 | 
| ラウンド | 3R or 5R or 7R or 10R | 
| カウント | 10カウント | 
| 出玉 | 210 or 350 or 490 or 700個 ※払い出し | 
| 電サポ | 激闘!麻雀バトル:35回 激闘!麻雀バトルvsパイコ:10回 | 
| 遊タイム | GOLDEN役満タイム突入 (通常時200回転消化で発動) | 
※小当り経由の大当りはV入賞が条件。
※1…普図当選後、特図2実質確率約1/1当選を経て大当り。
※2…激闘!麻雀バトル35回の引き戻し率約36%と直当り0.5%の合算値。
※3…特図2限定。数値はGOLDEN役満タイム継続率85%と激闘!麻雀バトルvsパイコ引き戻し率約12%の合算値。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 | 
| 3R | GOLDEN役満タイム | 0.5% | |
| 3R | 激闘!麻雀バトル 35回 | 99.5% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 | 
| 10R | GOLDEN役満タイム | 10% | |
| 7R | GOLDEN役満タイム | 10% | |
| 5R | GOLDEN役満タイム | 10% | |
| 3R | GOLDEN役満タイム | 55% | |
| 3R | 激闘!麻雀バトルvsパイコ 10回 | 15% | |
|  | 
| 《激闘!麻雀バトル》 | 
|  | 
| 状態 | 時短 | 
| 大当り確率 | 1/77.7 | 
| 電サポ | 35回転 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《GOLDEN役満タイム》 | 
|  | 
| 状態 | 時短 | 
| 大当り確率 | 1/1.0 | 
| 電サポ | 100回転 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《激闘!麻雀バトルvsパイコ》 | 
|  | 
| 状態 | 時短 | 
| 大当り確率 | 1/77.7 | 
| 電サポ | 10回転 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《麻雀BONUS》 | 
|  | 
| 発生契機 | 通常時に図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 3R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 真・麻雀BONUS | 
| 発生契機 | 通常時の図柄揃いの一部 | 
| ラウンド数 | 3R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《GOLDEN役満BONUS》 | 
|  | 
| 発生契機 | GOLDEN役満タイム中に 7図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《GOLDEN BONUS》 | 
|  | 
| 発生契機 | GOLDEN役満タイム中に 7以外の奇数図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 3R or 5R or 7R or 10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《REGULAR BONUS》 | 
|  | 
| 発生契機 | GOLDEN役満タイム中に 偶数図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 3R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 突入契機 | 通常時に200回転消化 | 
| 遊タイム 回数 | 100回転 (時短) | 
| 遊タイム中 大当り確率 | 1/1.0 | 
| 大当り期待度 | 大当り濃厚 | 
| 液晶表示 | GOLDEN役満タイム | 
| 打ち方 | 右打ち | 
通常時に200回転消化すると三姉妹覚醒を機に遊タイムが発動。次回転からGOLDEN役満タイムに突入し、次回大当り当選が濃厚となる。
| 4円 交換 | 3.57円 交換 | 3.3円 交換 | 3.0円 交換 | 
| 18.5 | 19.1 | 19.4 | 19.9 | 
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
注目予告
| 《GOLDEN役満乱舞ZONE》 | 《次回予告》 | 
|  |  | 
| 役満乱舞ZONEの上位パターン。突入時点で期待大! | 発展SPリーチを示唆するとともに信頼度急上昇! | 
| 《マシロ連続予告》 | 《スペシャルカットイン予告》 | 
|  |  | 
| マシロにスポットを当てた高信頼度の連続演出だ。 | リーチ後などに萌えカットインが発生。カットインの種類を問わず信頼度大幅アップ! | 
保留変化予告 夜桜ステージ マシロステージ 楓ステージ 天の声予告
| 《赤保留》 | 《覚醒チャレンジ保留》 | 
|  |  | 
| 色変化時は、白<青<緑<紫<赤<金<虹の順に信頼度アップ。 | 当該変動で覚醒チャレンジが発生⁉ | 
| 《サイコロ保留》 | 《サイコロ赤文字保留》 | 
|  |  | 
| 停止したサイコロの面の色によって信頼度が変化。 | 文字色に注目。赤だと赤保留相当、金なら金保留相当となる。 | 
| 《サンセットステージ》 | 《夜桜ステージ》 | 
|  |  | 
| 《マシロステージ》 | 《楓ステージ》 | 
|  |  | 
|  | 
|  | 
|  | 
パンダ連続予告 メドレー連続予告 マシロ連続予告 覚醒チャレンジ GOLDEN役満乱舞ZONE 役満乱舞ZONE
|  |  | 
| 連続するほどチャンス。連続予告継続時の文字色が赤や金だと3連目発展濃厚⁉ | 3連目(3本場)まで発展すれば信頼度大幅アップだ! | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  |  | 
| ボタンPUSHで三姉妹を覚醒させる特殊演出だ。 | 覚醒成功で信頼度超絶アップ! | 
| 《役満乱舞ZONE》 | 《GOLDEN役満乱舞ZONE》 | 
|  |  | 
| 変動開始時などに突入すると信頼度アップ。 | 突入時点で期待大。役満乱舞ZONEから昇格することもアリ! | 
群予告 スペシャルカットイン予告
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
三姉妹SPリーチ ライバルSPリーチ 麻雀SPリーチ パトパトチャレンジ やきとりチャンス ストーリーリーチ チャンスアップ
| 《練気リーチ》 | 《お願いリーチ》 | 
|  |  | 
| ボタン連打でオーラの色が変化するほどチャンス。 | 三姉妹の祈りが通じれば!? | 
| 《まどか》 | 《あやか》 | 
|  |  | 
| 《さやか》 | 
|  | 
| 《共通チャンスアップ》 | 
|  | 
| テロップの色が赤だと信頼度アップ。まどかリーチではシャボンの色が赤になるなどの固有チャンスアップもあり。 | 
| 《ミコシ》 | 《雀蜜》 | 
|  |  | 
| 《キョーコ》 | 《モユユ》 | 
|  |  | 
| 《共通チャンスアップ①》 | 《共通チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| リーチ発展前の4人カットの色が赤や金だと信頼度大幅アップ。 | テロップの色にも注目。赤ならチャンスとなる。 | 
|  | 
| 《注目ポイント①》 | 《注目ポイント②》 | 
|  |  | 
| 戦う味方の数は、単独<2人(共闘)<3人(三姉妹集結)の順にチャンス。 | 敵キャラはミコシ<雀蜜<キョーコ<モユユの順に勝利期待度アップ。 | 
| 《注目ポイント③》 | 《注目ポイント④》 | 
|  |  | 
| リーチの途中で味方キャラが合流することも! | テンパイの形(文字色)に注目。国士無双13面待ち(金文字)だと期待大! | 
| 《注目ポイント⑤》 | 
|  | 
| 終盤で出現するカットインの色が赤や金だとチャンスアップだ! | 
| 《パトランランリーチ》 | 《パトパトチャレンジ》 | 
|  |  | 
| なくしたパトランプを発見できればパトパトチャレンジ発展。テロップやバスの色が赤だとチャンス。 | ボタン連打、またはブラストギアを引き続けてメーターがMAXになれば大当りゲット! | 
|  | 
| 《チャンスアップ》 | 
|  | 
| 帯の文字色に注目。金色なら大チャンス⁉ | 
|  | 
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| タイトル画面の背景が金色だと激アツ! | テロップの色が白以外ならアツい! | 
昇格演出
| GOLDEN BONUS | 
|  |  | 
| GOLDEN役満タイム中に発生するGOLDEN BONUSでは、3R目にボタンが表示されるとラウンド数アップのチャンス。 | 役が表示されると5R以上へ昇格。大当り後はGOLDEN役満タイムに再突入する。 | 
| 《注目ポイント①》 | 《注目ポイント②》 | 
|  |  | 
| ボタンではなくブラストギアが表示されると大チャンス⁉ | 役名の色にも注目。緑は5R、赤は7R、虹色なら10R昇格濃厚だ! | 
| REGULAR BONUS | 
|  |  | 
| REGULAR BONUSでは、リザルト画面でボタンが出現するとGOLDEN役満タイム逆転継続のチャンス。 | ボタン押下でパンダ役モノが作動すればGOLDEN役満タイム継続だ。 | 
時短 予告 リーチ
|  | 
| 《保留変化予告》 | 《イルミ演出》 | 
|  |  | 
| 赤や金の保留が出現すれば大チャンス! | 変動開始時に発生。緑や赤のイルミ出現に期待したい。 | 
| 《ルーレット予告》 | 《会話予告》 | 
|  |  | 
| 停止マス対応のライバルとの麻雀バトルリーチに発展。 | 赤ウィンドウが出現すれば期待できるぞ。 | 
| 《パンダ役モノ》 | 《天の声予告》 | 
|  |  | 
| 変動開始時に激しい赤エフェクト出現でチャンス。 | 文字の内容や色などによって信頼度が変化。 | 
| 《Mahjong予告》 | 《キャラシルエット》 | 
|  |  | 
| 「Mahjong」の文字色が赤なら信頼度アップだ。 | シルエット出現後に登場するキャラに注目。風上三姉妹ならアツい⁉ | 
| 《スペシャルカットイン予告》 | 
|  | 
| バトル開始前に発生で信頼度超絶アップ⁉ | 
|  | 
| 《注目ポイント①》 | 《注目ポイント②》 | 
|  |  | 
| 対戦相手はムサミ<ミコシ<雀蜜<キョーコ<姫天和<モユユ<ちゅらの順にチャンス。 | 風上三姉妹の代わりにマシロが参戦すると大チャンス! | 
| 《注目ポイント③》 | 《注目ポイント④》 | 
|  |  | 
| 先制攻撃キャラを決定する演出パターンは複数存在。味方が先制すればその時点で超激アツ! | 敵先制時は技名の色に注目。青文字なら弱攻撃となりチャンス!(赤文字は強攻撃) | 
| 《注目ポイント⑤》 | 《注目ポイント⑥》 | 
|  |  | 
| 敵が先制しても、攻撃を被弾する直前にカウンター攻撃が発生すれば超激アツ! | 敵の攻撃を被弾すると敗北の可能性大だが、パトランランが登場して逆転勝利となることも! | 
時短 1G連
|  | 
| GOLDEN役満タイム中の演出 | 
|  | 
| GOLDEN役満タイム中は3カウントで大当りの当否&モード継続の可否が決まる専用演出が展開。 | 
|  |  | 
| 3カウント以内に奇数図柄が揃えば3R以上の大当り&GOLDEN役満タイム継続! | カウントが0になると偶数が揃ってREGULAR BONUS当選となり10回転の時短に突入⁉ | 
時短
|  | 
|  | 
| 図柄がテンパイするとパイコとの麻雀バトルリーチに発展。勝利で引き戻しとなる。 | 
※当ページで掲載している画像の一部は『P麻雀物語4(1/219.9ver.)』のものを使用しております
ハマリ
| 大当り期待値33%ライン | 31回転 | 
| 大当り期待値50%ライン | 54回転 | 
| 大当り期待値75%ライン | 108回転 | 
| 100回転以上 | 27.4% | 
| 200回転以上 | 7.5% | 
| 300回転以上 | 2.0% | 
| 400回転以上 | 0.6% | 
| 500回転以上 | 0.1% |