天下無双HYPER義風BONUS後、チャンスタイム中の大当り後に突入する、時短(10or100回転)+残保留4個のモード。
※天下無双HYPER義風BONUS後は、時短100回転+残保留4個となり実質次回大当り濃厚(99.9%)
滞在中の大当り後は再びRUSHへ突入する仕様で、継続率は約83%。
※大当り確率は1/9(大当り+小当り合算)
※継続率は、時短10回(69.2%)or時短100回(99.9%)と残保留4個(37.6%)を合算したもの
また、大当り時の52.3%が最大ラウンド大当りとなる。
※役物大当り+特図2大当りの合算確率
※特図2大当り時は9R大当り(時短10回転+残保留4個)濃厚
滞在中は専用の演出で展開され、大当りラウンド終了後に「いくさRUSH」「一騎討ちRUSH」「義魂RUSH」の3種類から選択が可能。
<義ロゴ演出>
RUSH共通で、電チュー入賞時に発生する義ロゴ演出に注目。色で期待度などを示唆する。
・緑⇒リーチ!?
・赤⇒チャンス
・金⇒超チャンス!?
・傾⇒保留内が!?
■いくさRUSH
城門突破を目指すゲーム性で展開。
リーチ成立後の発展先に注目。降伏勧告が発生すれば!?
<味方軍演出>
弐槍可動体作動で城門突破演出へ発展!?
発展しなくても、敵軍を撃破すれば大当り濃厚。
<城門突破演出>
城門を突破できれば大当り濃厚。
慶次参戦や六武将全員出現で!?
■一騎討ちRUSH
原作には無い、兼続VS慶次のバトルで展開。
<バトルフロー>
最終的に兼続が勝利すれば大当り濃厚。
●慶次登場
松風と慶次<刀慶次<素手慶次の順に期待度アップ。
・松風と慶次
・刀慶次
・素手慶次
・兼続
兼続が登場すれば大当り濃厚。
●先制キャラ決定
弐槍可動体が連動すればチャンスとなり、兼続の先制攻撃なら大当り濃厚。
●慶次の先制攻撃
攻撃の種類に注目。渾身の一撃ならピンチ!? 通常攻撃ならチャンス。
兼続が攻撃を回避すれば大当り濃厚。
●攻撃を喰らう
連打演出で成功すれば大当り濃厚。
演出に失敗しても「お船」が登場すれば復活大当り!?
■義魂RUSH
アニメエピソード演出で展開。
アニメエピソードは全11種類あり、兼続or慶次なら!?
<リーチ成立時>
ボタンレベルをアップさせ、最終的に兼続フェイス可動体が出現すれば大当り濃厚。
●漢魂(おとこだましい)
漢魂が6個貯まるごとにボタンレベルがアップする。
・LEVEL1 MAX⇒通常ボタンorリンケージ
・LEVEL2 MAX⇒緑ボタンorリンケージ
・LEVEL3 MAX⇒リンケージ
■役物大当り
役物大当り時は50%が最大ラウンドとなる。
・天下無双HYPER義風BONUS
実質9R大当りで、ラウンド終了後は時短100回転+残保留4個のRUSHへ突入する。
・HYPER義風BONUS
実質9R大当りで、ラウンド終了後は時短10回転+残保留4個のRUSHへ突入する。
・義風BONUS
実質3Ror6Ror9R大当りで、ラウンド終了後は時短10回転+残保留4個のRUSHへ突入する。
なお、ラウンド中のボタンPUSHで成功すれば3Rずつラウンドが増加。
さらに、鉄扇キセル演出が発生すれば保留内大当り濃厚となる。
■大当り中演出
<V STOCK>
「V STOCK」出現で保留内大当り濃厚。
<金色酒語り演出>
画面消灯から「金色酒語り演出」が発生すれば保留内で大当りが2回以上!?
規定回数消化後は、通常モードへ移行する。
※役物大当り時、V入賞しなかった場合は大当りが発生しない
※残保留4個は特図2保留を4個貯めた場合