通常時は「ドットモード」「ストーリーモード」「ミッションモード」「バカンスモード」「シンプルモード」と5種類の演出モードから選択できる。
※十字キーの左右ボタンでモード切替が可能
「ドットモード」は、クレアたちがドットに変化するモードで、多彩な演出と法則に注目。
※通常時にPUSHボタンを押すと詳しいモード説明が確認可能
●液晶演出と対応役
発生する演出の対応役に注目。対応役が矛盾すればボーナス!?
<探索演出>
対応役は、ハズレ。
クレア1人での探索なら大チャンス!
<クレア通過演出>
対応役は、オレンジorベル。
通常はターザンのように通過するのみだが、それ以外の結末が起これば大チャンス!
<星空演出>
対応役は、オレンジorベルor角チェリー。
星が降るタイミングや星の数に注目。
※基本は第1停止で流れ星が3個
<魔法陣演出>
対応役は、角チェリーor中段チェリー。
左リール停止後に右リールにもボーナス図柄を狙い、左リールとの対角線上にボーナス図柄が停止すればリーチ目!?
<お祈りクレア演出>
対応役は、ハズレ。
出現した%はそのままボーナス期待度となる。
<神の声演出>
発生した時点でボーナス確定。
<タッチしてね演出>
発生した時点でボーナス確定。
●トロッコ演出
第3停止時に停止ボタンをねじってトロッコが登場すればボーナス!?
●リプレイ・チャンスリプレイ
リプレイ・チャンスリプレイに対応した液晶演出は存在しないため、液晶演出発生時にリプレイorチャンスリプレイが成立すればボーナス確定。
●BIG BONUS期待度
ボーナス当選時にPUSHボタン押すと、PUSHボタン連打でBIG BONUSの期待度が分かる!?