
閉じる
スペック カスタム
| 当選確率 | 1/319.9→1/76.2 | 
| 神RUSH 突入率 | 65% | 
| 神RUSH 継続率 | 約75% (残保留込み) | 
| ラウンド | 10R | 
| 出玉 | 1500個 ※払い出し | 
| 神RUSH 電サポ回数 | 100回+残保留4個 | 
※コンプリート機能搭載。
※すべての大当りはV入賞が条件。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ | 比率 | 
| 10R×2回 | 100回 +残保留4個 | 1% | |
| 10R | 100回 +残保留4個 | 64% | |
| 10R | ー | 35% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ | 比率 | 
| 10R×2回 | 100回 +残保留4個 | 30% | |
| 10R | 100回 +残保留4個 | 70% | |
|  | 
|  | 
| カスタムモードの種類と概要 | |||
| ノーマルモード | 基本となるモード | ||
| プレミアアップモード | プレミア演出の出現率UP | ||
| 先読みチャンスモード | 先読み演出の信頼度UP | ||
| シンプルモード | 演出発生率がダウン | ||
| バカブルアップモード | バイブ演出の 信頼度が大幅UP | ||
| 先バカモード | 保留入賞時に盤面左下の 天才ランプ点灯でチャンス。 その色で信頼度が変化。 | ||
ハマリ
| 4円 交換 | 3.57円 交換 | 3.3円 交換 | 3.0円 交換 | 
| 16.5 | 17.3 | 17.9 | 18.7 | 
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 | 
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 | 
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 | 
| 500回転以上 | 20.9% | 
| 1,000回転以上 | 4.4% | 
| 1,500回転以上 | 0.9% | 
| 2,000回転以上 | 0.2% | 
4大注目演出 信頼度
|  | 
| シリーズお馴染みの激アツイエローパパは本機でも健在。リーチ後のボタン押下などから発生。 | 
|  | 
| リーチ後に発生する激アツアクションの1つだ。 | 
|  | 
| 発生時点で大チャンスだが、特訓中に発生する演出によっても信頼度が変わる。 | 
|  | 
| リーチ後に発生。白ウナギが登場して信頼度が急上昇! | 
| 信頼度 | |||
| パパ背景予告 | 約70% | ||
| 黒ウナ群 | 約80% | ||
| BAKA特訓予告 | 約50% | ||
| 白熱予告 | 約70% | ||
保留変化予告 いいのだビジョン予告 全画面爆発予告 先バカ予告 信頼度
| 《色変化》 | 《手紙保留》 | 
|  |  | 
| 赤に変われば大チャンス。金は激アツ! | 手紙の内容によって信頼度が変わる。 | 
| 《剣保留》 | 《巨大剣》 | 
|  |  | 
| 保留に剣が突き刺さると期待大! | 巨大な剣が突き刺さった場合は超激アツだ! | 
| 信頼度 | ||
| 赤保留 | 50% | |
| 金保留 | 70% | |
| てんとう虫保留 | 大当り濃厚 | |
| 虹保留 | 大当り濃厚 | |
| 手紙保留 | 13% | |
| カオルちゃん保留 | 8% | |
| 馬鹿アイコン | 馬鹿ゾーン突入 | |
| 絆アイコン | 50% | |
| 激熱アイコン | 70% | |
| 白熱アイコン | 白熱予告発生濃厚 | |
| ダイナマイトアイコン | 大当り濃厚 | |
| 剣(デフォルト) | 60% | |
| 剣(強) | 大当り濃厚 | |
|  |  | 
| サブ液晶にパパが出現したらその後の展開に注目。 | 出現するアイテムや文字パターンにより信頼度が変化。 | 
| 信頼度 | |||
| ノーマルモード時 | |||
| トータル | 9.3% | ||
| 熱熱 | 50% | ||
| 特訓 | BAKA特訓予告発展 | ||
| 白熱 | 白熱予告発展 | ||
| 父子 | バトルリーチ後半 or白熱予告発生 | ||
| NEXT | 擬似連予告発展 | ||
| シンプルモード / 先読みチャンスモード時 | |||
| トータル | 55% | ||
| 熱熱 | 60% | ||
| 特訓 | BAKA特訓予告発展 | ||
| 白熱 | 白熱予告発展 | ||
| 父子 | バトルリーチ後半 or白熱予告発生 | ||
| NEXT | 擬似連予告発展 | ||
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 信頼度 | |
| 40% | |
擬似連予告 次回予告 馬鹿ゾーン 超馬鹿ゾーン バカブル予告 信頼度
| 《ズレ目》 | 《連アイコン》 | 
|  |  | 
| ズレ目停止で連続予告に発展。3連目まで継続すればチャンス。 | 連アイコン出現から擬似連に発展することもあるぞ。 | 
| 《かえる》 | 《だるま》 | 
|  |  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 信頼度 | |
| 70% | |
| 《バカ烈拳チャンス煽り予告》 | 《ママチャンス発展煽り予告》 | 
|  |  | 
| 画面が完全に割れるとバカ烈拳チャンスへ。ヒビの色が赤だと発展濃厚⁉ | 変動中や弱リーチハズレ後などに発生。ママが役モノを画面下部まで完全に押し込むと発展! | 
| 《いきなり神RUSHリーチ発展煽り予告》 | 《バカ光りチャレンジ発展煽り予告》 | 
|  |  | 
| 図柄がテンパイすればいきなり神RUSHリーチ発展&チャンス! | シャッターが完全に開けば演出成功! | 
|  | 
| 様々なタイミングで突入。信頼度大幅アップ! | 
|  | 
| 超馬鹿ゾーンへ昇格すればさらにアツいぞ! | 
| 信頼度 | |||
| ノーマルモード時 | |||
| 馬鹿ゾーン | 40% | ||
| 超馬鹿ゾーン | 70% | ||
| シンプルモード / 先読みチャンスモード時 | |||
| 馬鹿ゾーン | 50% | ||
| 超馬鹿ゾーン | 70% | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| ノーマルモード時 | |||
| デフォルト | 70% | ||
| 赤 | 90% | ||
| シンプルモード / 先読みチャンスモード時 | |||
| デフォルト | 90% | ||
| 赤 | 95% | ||
| 信頼度 | |||
| タイマー | |||
| ノーマルモード時 | 15% | ||
| シンプルモードor 先読みチャンスモード時 | 70% | ||
パパレバー予告 黒ウナ群 パパ背景予告 イエローパパ 白熱予告 BAKA特訓予告 信頼度
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 信頼度 | |
| 80% | |
|  | 
| 信頼度 | |
| 70% | |
|  | 
| 信頼度 | |
| 70% | |
|  | 
| トータル信頼度 | |
| 50% | |
| 《特訓中の注目演出①》 | 《特訓中の注目演出②》 | 
|  |  | 
| 擬似連の継続数がアップすることもアリ! | 超馬鹿ゾーンへ突入する可能性もあるぞ! | 
| 《特訓中の注目演出③》 | 
|  | 
| 反対の賛成演出が発生して画面の上下が発展すると大チャンス⁉ | 
バトルリーチ マルチ4チャンス 父子白熱の一閃リーチ 全回転 チャンスアップ 信頼度
| 《ウナギイヌ》 | 《本官》 | 
|  |  | 
| 《共通チャンスアップ》 | 
|  | 
| リーチ導入部で出現する巨大文字の色が赤だと上位演出発展のチャンス⁉ | 
| 《VSカオルちゃん後半》 | 《VS夜のイヌ後半》 | 
|  |  | 
| 《VSカメラ小僧後半》 | 
|  | 
| 後半トータル信頼度 | |
| 32.5% | |
| 《タイトル/ テロップ》 | 《後半開始時:ボタンストック》 | 
|  |  | 
| 赤や金ならチャンスアップ。 | ストック数と同じ数だけチャンスアップが発生!? | 
| 《図柄バーニング》 | 《画面振動》 | 
|  |  | 
| 図柄が炎上すると信頼度アップ。 | 画面が大きくシェイクした場合もチャンスとなる。 | 
| 《イルミ》 | 《マルチビジョン》 | 
|  |  | 
| 後半で赤イルミが出現すると信頼度アップ!? | 画面が4分割されると激アツ⁉ | 
| 《スタンプ》 | 《当落デバイス》 | 
|  |  | 
| 「好機」のスタンプが画面右下に押されるとチャンス。 | ボタンではなくラッキーリングだと期待大⁉ | 
|  | 
| 信頼度 | |
| 10.4% | |
| 《チャンスアップ》 | 
|  | 
| サブ液晶にウナギイヌが登場したらセリフに注目。赤文字だと信頼度アップ!? | 
|  | 
| 信頼度 | |
| 15.0% | |
|  | 
| 信頼度 | |
| 20.0% | |
|  | 
| 信頼度 | |
| 40% | |
|  | 
| 信頼度 | |
| 50% | |
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| バカボンではなくハジメちゃんが登場すればチャンスアップ! | 画面の数が25個に増えれば期待大⁉ さらに1000個に増えると!? | 
|  | 
| 信頼度 | |
| 70% | |
| 《チャンスアップ》 | 
|  | 
| タイトルやテロップの色が変わればさらに信頼度が上昇! | 
|  | 
ST 残保留 予告 世紀末バトル激闘 世紀末フィッシングIN覇我威 世紀末BAKAランプ 信頼度
|  | 
| 状態 | ST | 
| 電サポ | 100回転+残保留4個 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《演出モードとカスタムモード》 | 
|  | 
| ラウンド中に演出モード及びカスタムパターンの選択ができる。好みの組み合わせでRUSHを楽しもう。 | 
| 演出モード | |||
| 世紀末バトル激闘 | 王道バトルタイプ。 鬼とのバトルに勝利で 大当り&RUSH継続 | ||
| 世紀末フィッシング IN覇我威(ハワイ) | ユーザー参加タイプ。 魚を釣り上げれば 大当り&RUSH継続 | ||
| 世紀末BAKAランプ | 一発告知タイプ。 ランプが光れば 大当り&RUSH継続 | ||
| カスタムモードの種類と概要 (演出モード決定後のRUSH突入画面で選択可能) | |||
| ノーマルモード | 様々な演出が バランスよく発生 | ||
| プレミアアップモード | プレミア演出の出現率 大幅UP | ||
| 先読みチャンスモード | 先読み演出の信頼度 大幅UP | ||
| シンプルモード | 先読み演出の信頼度 超大幅UP | ||
| バカブルアップモード | バイブ演出発生で 超激アツ⁉ | ||
| 先バカモード | 保留入賞時に盤面左下の 天才ランプが虹色に 点灯で3000個!? | ||
| 《保留変化予告》 | 《停止時図柄先読み予告》 | 
|  |  | 
| 色は緑でチャンス、赤以上で灼熱。剣保留の出現も激アツだ。 | 同色図柄停止で保留内の信頼度アップ。赤同色図柄の停止に期待。 | 
| 《ロゴフラッシュ》 | 《心音予告》 | 
|  |  | 
| 連続発生でチャンス⁉ | 心音とともに図柄がテンパイを煽る。 | 
| 《コメントSU予告》 | 《タイプライター予告》 | 
|  |  | 
| 赤コメントが出現すれば信頼度アップだ。 | 発生時点で!? | 
| 信頼度 | |||
| 保留変化予告 | |||
| 緑 | 40% | ||
| 赤 | 90% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| てんとう虫 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 剣保留 | 90% | ||
| 剣保留:強 | 大当り濃厚 | ||
| 《大バカ者チャレンジ》 | 《闘剣リーチ》 | 
|  |  | 
| ラッキーリングを長引きして扉が完全に開けば大当り! | ボタン押下で画面を一閃できれば大当りとなる。 | 
| 《マルチスラッシュ》 | 
|  | 
| 2画面でリーチが展開する超激アツ演出。2画面とも7図柄が揃えば3000個ゲット濃厚! | 
| 信頼度 | |||
| 大バカ者チャレンジ | |||
| トータル | 33% | ||
| 闘剣リーチ | |||
| トータル | 40% | ||
| リーチ エフェクト | デフォルト | 35% | |
| 赤 | 70% | ||
| てんとう虫 | 大当り濃厚 | ||
| 一撃当閃チャンス | |||
| トータル | 33% | ||
| ボタン | デフォルト | 30% | |
| 赤 | 90% | ||
| レバー | 大当り濃厚 | ||
| 虹7プレミアム | 大当り濃厚 | ||
| 鬼Vチャレンジ | |||
| トータル | 50% ※当たれば極3000神ボーナス | ||
| マルチスラッシュ | |||
| トータル | 大当り濃厚 ※3000割合:70% | ||
|  | 
| 図柄テンパイ後に鬼が登場するとバトルリーチに発展。鬼を撃破できれば大当りだ。 | 
| 《注目ポイント①》 | 《注目ポイント②》 | 
|  |  | 
| 鬼登場前のパパのセリフが赤色だと信頼度アップ! | 登場する敵は鬼王三世<パチダー<鬼戦闘員の順に期待できる。 | 
| 《注目ポイント③》 | 《注目ポイント④》 | 
|  |  | 
| 導光板演出の色にも注目。赤だとチャンスで、虹色なら超激アツ! | パパの技はバカパンチ<バカキック<バカ烈拳<バカ奥義の順にアツい。 | 
| 《ハジメちゃん登場》 | 
|  | 
| パパの代わりにハジメちゃんが攻撃すればその時点で超激アツ! | 
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 50% | |||
| 鬼登場前のパパのセリフ | |||
| デフォルト | 40% | ||
| 赤 | 60% | ||
| 虹色 | 大当り濃厚 | ||
| 鬼の種類 | |||
| 鬼王三世 | 30% | ||
| パチダー | 60% | ||
| 鬼戦闘員 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| デフォルト | 35% | ||
| 赤 | 60% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 導光版 | |||
| 白 | 40% | ||
| 赤 | 70% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| パパの技 | |||
| バカパンチ | 27% | ||
| バカキック | 50% | ||
| バカ烈拳 | 95% | ||
| バカ奥義 | 大当り濃厚 | ||
| ハジメちゃん登場 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| ボタン | |||
| デフォルト | 40% | ||
| 赤ボタン | 95% | ||
| 虹+レバー | 大当り濃厚 | ||
| BIGボタン | 大当り濃厚 | ||
| パトランプボタン | 大当り濃厚 | ||
|  | 
| ウキが反応するとチャンスで、最終的に釣り上げることができれば大当り。その他演出については下記の通り。 | 
| 《保留変化予告》 | 《サブ液晶》 | 
|  |  | 
| 緑以上の保留出現に期待。 | 文字の色や魚影の数で信頼度を示唆⁉ | 
| 《「祝」文字出現》 | 《リーチ開始時文字》 | 
|  |  | 
| もちろん超激アツ! | 「FISH ON!」ではなく「おめで鯛」ならプレミアム!? | 
| 《釣り上げ演出中:カットイン》 | 《釣り上げ演出中:背景jキャラ》 | 
|  |  | 
| キャラの種類や色で信頼度が変わる⁉ | 背景キャラにも注目。赤いマンボウが画面を横切るとチャンス!? | 
| 《釣り上げ演出中:当落デバイス》 | 
|  | 
| レインボーのラッキーリングが出現すれば大当り濃厚⁉ | 
|  | 
| 中央にあるランプが光れば大当り。細かな背景の変化や違和感演出に注目! | 
| 《背景:立て看板》 | 《サブ液晶》 | 
|  |  | 
| くるっと回転して裏側の文字が見えるとチャンス。カウントダウンが発生することも。 | サブ液晶の中にハジメちゃんが出現すれば!? | 
極3000神ボーナス 超特訓 鬼ボーナス 鬼門突破チャレンジ クレイジーゴッドボーナス 昇格 保留連
|  |  | 
| 通常時に図柄が揃うと再抽選演出が発生。奇数図柄揃いへの昇格を祈ろう。 | 白ウナギイヌが登場すれば昇格期待度超特大⁉ | 
|  | 
| 発生契機 | 虹7図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 10R×2回 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《超特訓》 | 
|  | 
| 1回目の10R大当り終了後は超特訓に突入。実質次回大当り濃厚の電サポ区間となっており、当たるとカウントダウンを経て2回目の10Rが発生する。 | 
|  | 
| 発生契機 | 通常時に奇数図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 発生契機 | 通常時に偶数図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《鬼門突破チャレンジ》 | 
|  | 
| ボタン連打でゲージが満タンになれば突破成功だ! | 
| 《鬼門突破中のチャンスアップ》 | 
|  | 
| バカボンのセリフの色が金なら突破期待度超絶アップ!? | 
|  | 
| 発生契機 | RUSH中に金7図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 大当り終了画面で金ウナギ群が出現すると保留内が超チャンス⁉ |