閉じる
スペック 大当り確率
大当り確率 | 1/319.69→1/108.15 |
確変突入率 | 約61%(※1) |
確変継続率 | 約82%(※1) |
賞球数 | 3&7&1&5&15 |
ラウンド | 4R or 10R |
カウント | 9カウント |
出玉 | 540 or 1350個 ※払い出し |
時短 | 100回 |
c時短確率 | 1/648.87 (100回) |
※確変突入はV入賞が条件。
※1…時短引き戻し率合算。
大当り割合 | |||
特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
10R確変 | 次回まで | 10% | |
4R確変 | 次回まで | 40% | |
4R通常 | 100回 | 50% | |
特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
10R確変 | 次回まで | 50% | |
4R確変 | 次回まで | 25% | |
4R通常 | 100回 | 25% |
![]() |
《HYPERモード》 |
![]() |
状態 | 確変 |
電サポ | 次回まで |
打ち方 | 右打ち |
《チャンスタイム》 |
![]() |
状態 | 時短 |
電サポ | 100回転 |
打ち方 | 右打ち |
《ミドマチャンス》 |
![]() |
状態 | 時短 |
電サポ | 100回転 |
打ち方 | 右打ち |
《HAPPY BONUS》 |
![]() |
ラウンド数 | 10R確変 |
打ち方 | 右打ち |
《MONSTER BONUS》 |
![]() |
ラウンド数 | 4R |
打ち方 | 右打ち |
《ミドマBONUS》 |
![]() |
ラウンド数 | 4R |
打ち方 | 右打ち |
《BONUS》 |
![]() |
《CHALLENGE BONUS》 |
![]() |
ラウンド数 | 4R通常 or 4R確変 or 10R確変 |
打ち方 | 右打ち |
《クラシックMODE》 | 《ネオMODE》 |
![]() | ![]() |
『CRモンスターハウス』のシンプルでアツくなれるゲーム性を再現。オールドファンはサウンド面も注目だ! | キャラデザインが一新され、女の子キャラを新たに2人追加。より賑やかで多彩な演出を楽しめる。 |
4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
20.5 |
21.9 |
22.7 |
24.1 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
4大注目演出 熱柄
《熱柄》 | 《味噌煮込みうどん演出》 |
![]() | ![]() |
「熱」の文字が無数に出現する強力なチャンスアップアクション。様々なタイミングで発生する。 | リーチ後などに熱々な味噌煮込みうどんが出現すると信頼度もアツアツに! |
《リアルゴーストムービー予告》 | 《スペシャルカットイン予告》 |
![]() | ![]() |
リーチ後に、リアルになったモンスターたちが次々に登場する演出。信頼度大幅アップ! | 発生時点で期待大となるリーチ後アクションの1つがコレだ! |
保留変化先読み予告 おばけSTOCK先読み演出 かぼちゃランプ先読み演出 ミドマランプ
《クラシックMODE時》 | 《ネオMODE時》 |
![]() | ![]() |
おばけ保留がアクションを起こすとチャンス。赤オーラに包まれればアツい⁉ | 棺桶保留が光った後、中からキャラが登場すれば信頼度アップ。その後出現する看板の内容でも信頼度が変化⁉ |
![]() | ![]() |
棺桶保留から「待機中」の看板を持ったおばけが出現でおばけストック先読みスタート。 | その後、様々なタイミングでおばけがアイコンに変化。アイコンの内容が信頼度や発生演出を示唆する。 |
アイコンの種類と示唆内容 | |||
連 | 連続演出発生⁉ | ||
滑 | おばけすべり発生⁉ | ||
激熱 | 信頼度大幅アップ⁉ | ||
V | 大当り濃厚⁉ |
![]() | ![]() |
液晶左上にかぼちゃのつるが出現した後、かぼちゃが成長してタイマー演出が発動するとチャンス。 | タイマーが0になるとかぼちゃが爆発してボタンアクションが発生。様々な演出が発動する。 |
![]() |
ツルツルアクション連続演出 おばけシャッター連続演出 魔界ZONE連続演出 ミドマ演出 ラッキーランプ
![]() |
![]() | ![]() |
ネオMODE限定で発生。シャッターが完全閉鎖すると連続演出に発展。 | 演出継続時に出現するBabyおばけが多いとチャンスとなる。 |
《魔界ZONE》 | 《超魔界ZONE》 |
![]() | ![]() |
「223」などのズレ目が連続停止する擬似連ゾーン。 | 「魔界」から「超魔界」へ昇格すれば信頼度大幅アップ⁉ |
《ミ・ド・マ停止》 | 《ミドマ煽り》 |
![]() | ![]() |
ミイラ、ドラキュラ、マコ図柄が停止。 | リーチハズレ後に発生。煽り成功でミドマ演出へ。 |
![]() |
リアルゴーストムービー予告 スペシャルカットイン予告 味噌煮込みうどん演出
![]() |
《左中テンパイ》 | 《中右テンパイ》 |
![]() | ![]() |
スーパーリーチ発展のチャンス⁉ | 信頼度大幅アップ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おばけ乗っかりリーチ おばけつかみリーチ 女の子キャラクターリーチ 3人集合リーチ 全回転リーチ ゾンビ手 チャンスアップ 信頼度
![]() |
信頼度 | |
★×1.5 |
《上高速リーチ》 | 《おばけ乗っかりリーチ》 |
![]() | ![]() |
ノーマルリーチ中におばけが上にスタンバイすると発生。おばけが熱柄だと期待大! | 上高速リーチでおばけが中図柄に乗っかると発生。大当りのチャンスだ! |
信頼度 | |||
上高速リーチ | ★×1.5 | ||
おばけ乗っかりリーチ | ★×3.5 |
《下高速リーチ》 | 《おばけつかみリーチ》 |
![]() | ![]() |
ノーマルリーチ中におばけが下にスタンバイすると発生。さらなる発展に期待。 | 下高速リーチから発展する、シリーズお馴染みの大チャンスリーチだ! |
信頼度 | |||
下高速リーチ | ★×1.5 | ||
おばけつかみリーチ | ★×4 |
《アモンちゃんリーチ》 | 《メフィちゃんリーチ》 |
![]() | ![]() |
《マコちゃんリーチ》 | 《3人集合リーチ》 |
![]() | ![]() |
信頼度 | |||
アモンちゃんリーチ | ★×2 | ||
メフィちゃんリーチ | ★×2 | ||
マコちゃんリーチ | ★×2 | ||
3人集合リーチ | ★×5 |
《アモンちゃんリーチ:チャンスアップ》 | 《メフィちゃんリーチ:チャンスアップ》 |
![]() | ![]() |
雷エフェクトの色が赤だと信頼度アップだ。 | Babyおばけの数が多いほど期待できる。 |
《マコちゃんリーチ:チャンスアップ①》 | 《マコちゃんリーチ:チャンスアップ②》 |
![]() | ![]() |
タイトルが熱柄なら期待大! | 液晶右下に出現するミニマコちゃんのセリフの内容で信頼度が変化するぞ。 |
《連打バージョン》 | 《一撃バージョン》 |
![]() | ![]() |
上おばけ役モノ落下後におばけが1体で出現、または2体に分裂すると発生。ボタン連打で下おばけ役モノを完全に引っ張り上げれば大当り! | 上おばけ役モノ落下後におばけ群が出現すると発生。ボタン一発押しで大当りを狙え! |
トータル信頼度 | |
★×4 |
《プレミアムロングリーチ》 | 《ゾンビ手演出》 |
![]() | ![]() |
ノーマルリーチで、中図柄の変動時間がいつもより長いと発生の可能性アリ⁉ | 変動中やリーチ後だけでなく救済演出としても出現。シリーズを象徴する大当り濃厚演出だ! |
《全回転リーチ》 |
![]() |
擬似4連などから発展する超プレミアムリーチだ! |
昇格演出
![]() |
《役モノ昇格》 | 《ゾンビ手昇格》 |
![]() | ![]() |
図柄スクロール中に上おばけ役モノ&下おばけ役モノが作動すれば昇格濃厚! | いきなりゾンビ手が出現して確変図柄が揃って止まるサプライズアクションだ! |
《CHALLENGE BONUS》 |
![]() |
![]() |
ラウンド中演出は3パターンあり、魔法陣チャンス<大鎌チャンス<祈願チャンスの順に期待できる。 |
確変 ゲーム性
《1~100回転「HYPERゾンビモード」》 | 《101回転~「HYPERモンスターモード」》 |
![]() | ![]() |
ゾンビ手が出現すれば大当り&HYPERモード継続! | ハズレリーチの出現頻度が減り、かつ消化スピードがさらにアップする。 |
時短
![]() |
時短 c時短
![]() |
ハマリ
大当り期待値33%ライン | 128回転 |
大当り期待値50%ライン | 222回転 |
大当り期待値75%ライン | 443回転 |
500回転以上 | 20.9% |
1,000回転以上 | 4.4% |
1,500回転以上 | 0.9% |
2,000回転以上 | 0.2% |