SPECIAL FEVER後、殲滅BONUS中の敵撃破に成功した場合に突入する、電サポ付きST100回転のモード。
滞在中の大当り後は再びSUPER戦隊RUSH(ST)へ突入する仕様で、継続率は約72.6%(設定1)~約80.2%(設定6)。また、大当りの40%が最大ラウンド大当りとなる。
滞在中は専用の演出で展開。ゲーム性の異なる6戦隊から選択して楽しむことができる。
■カードバトルタイプ
ライブマン・カクレンジャー・ゴーゴーファイブ選択時はカードバトルタイプの演出で展開。液晶上に張り付くカードで期待度を告知する。
<ライブマン(オープンモード)>
カードが全て表向きで表示。味方攻撃カードのリーチ発展に期待。
<カクレンジャー(シークレットモード)>
全てのカードが裏向きとなっており、何が出るか分からない!?
<ゴーゴーファイブ(スタンダードモード)>
表向きのカードと裏向きのカードがバランス良く出現する。
■専用演出タイプ
デンジマン・バイオマン・ジュウレンジャー選択時は、様々なゲーム性で大当りを目指す。
<デンジマン(一発告知モード)>
デンジマンのデンジストーンが光れば大当り濃厚。
<バイオマン(ボタンストックモード)>
PUSHボタンの数が多いほどチャンス。
<ジュウレンジャー(V-コントローラーモード)>
V-コントローラーを引いてレインボーに光れば大当り濃厚。
■RUSH中の注目演出
<最終決戦>
10枚のカードが出現しバトルへ発展。
※一発告知モードを除く
敵と味方の枚数に注目で、味方が多ければチャンス。LEGENDカードは大チャンス!
<レッド集結>
各戦隊のレッドが続々と集結。多ければ多いほどチャンス。
■残り10回転
RUSH残り10回転で悪の巨悪:クロウマクスが登場。
リーチになればチャンスとなり、演出成功で大当り濃厚。
電サポ終了後は、特殊演出モードのロボステージへ移行する(5回転限定)。
※V入賞がST突入の条件
※画像は他スペックのものを含む