
閉じる
スペック 大当り確率 カスタム
| 大当り確率 | 約1/319.7 | 
| ST中確率 | 約1/77.9 | 
| ST突入率 | 75% (ST100回) | 
| ST継続率 | 約73% | 
| 実質右打ち 継続率 | 約84%(※1) | 
| 賞球数 | 1&4&15 | 
| ラウンド | (実質)10R | 
| カウント | 10カウント | 
| 出玉 | 約1500個 ※払い出し | 
※コンプリート機能搭載。
※小当り時はV入賞が条件。
※1…忠chu乱舞BONUS中の大当り、STリセットを含めた継続率。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 突入モード | 比率 | 
| 実質10R | 忠chu乱舞BONUS (※2) | 2% | |
| 10R | ST100回 | 73% | |
| 10R | ー | 25% | |
| 特図2 | ラウンド | 突入モード | 比率 | 
| 実質10R | 忠chu乱舞BONUS (※2) | 30.5% | |
| 実質10R | ST100回 | 29.6% | |
| ー | STリセット | 39.9% | |
※2…1500個×2のあと、50%超で1500個がループ。
|  | 
|  | 
| 待機画面でPUSHボタン押下、または変動中の十字キー操作で演出カスタムができる。 | 
| 信頼度カスタムの種類と概要 | |||
| ノーマルモード | 基本となる いわゆるデフォルトモード | ||
| プレミアアップ モード | プレミア演出の発生率がUP | ||
| 先読みチャンス モード | 先読みが発生すれば チャンス | ||
| シンプルモード | 先読み演出の トータル信頼度50%以上、 かつ予告(一部除く)発生で リーチ濃厚 | ||
ハマリ
| 4円 交換 | 3.57円 交換 | 3.3円 交換 | 3.0円 交換 | 
| 16.6 | 17.5 | 18.0 | 18.8 | 
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 | 
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 | 
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 | 
| 500回転以上 | 20.9% | 
| 1,000回転以上 | 4.4% | 
| 1,500回転以上 | 0.9% | 
| 2,000回転以上 | 0.2% | 
4大予告
|  | 
| 「萌」の文字エフェクトを伴って出現する激アツカットイン。変動中からリーチ後まで様々な場面で出現。 | 
|  | 
| SPリーチ中のチャンスアップをストックする演出。ストックするカードの種類に秘密アリ! | 
|  | 
| 本機最強リーチ「サムライブライドリーチ」への発展が濃厚(!?)となる灼熱演出だ! | 
|  | 
| 様々なタイミングで突入する可能性アリ。期待大! | 
保留変化予告 乱ゾーン 狂乱ゾーン フリーズ
| 《色保留》 | 《百花繚乱保留》 | 
|  |  | 
| 《十兵衛+武蔵保留》 | 《てんとう虫保留》 | 
|  |  | 
| 《乱ゾーン》 | 《狂乱ゾーン》 | 
|  |  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  |  | 
| 鎖出現とともに開眼を煽る先読み演出。鎖の色が赤だとチャンスアップ。 | 開眼成功後にリングレバーを引くと高信頼度演出が発生⁉ | 
擬似連 ミッション カウントダウン 猿飛佐助 剣姫集結予告 ガールズチャンス
|  |  | 
| 様々な演出を経て「斬」図柄が停止すると連続予告へ。 | 3連目まで発展すると大当りのチャンス⁉ | 
| 《チャンスアップ》 | 
|  | 
| 擬似2連目発展とも思いきや、画面が斬られていきなり擬似3連目発展となるチャンスアップパターンも存在! | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  |  | 
| 画面左下に猿飛佐助が待機したらその後の展開に注目。 | 看板が裏返って表示される内容によって発展先や信頼度が変わる。 | 
|  |  | 
| 変動中やリーチ中に発生する注目演出の1つだ。 | 剣姫集結予告中は剣姫カードをストック。その後発展するSPリーチにて、ストックカード対応のチャンスアップが発生する。 | 
| 《チャンスアップ》 | 
|  | 
| 金色のカードをストックすれば灼熱⁉ | 
|  | 
萌萌カットイン予告 群予告 百花繚乱ギミック サムライブライド予告 最終決戦ゾーン
|  | 
|  |  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
VS四剣鬼リーチ エピソードリーチ サムライブライドリーチ 全回転リーチ チャンスアップ 信頼度
| 《前田慶次》 | 《服部半蔵》 | 
|  |  | 
| 《直江兼続》 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 《チャンスアップ》 | 
|  | 
| ライン数が「7」まで増加すれば超激アツ! | 
|  | 
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| 敵登場時に表示される★の数が多いほど信頼度アップ。 | 十兵衛攻撃時は、赤や金の攻撃パターンが選択されればアツい! | 
|  | 
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| ★の数が多いキャラほど信頼度アップ! | ボタン連打でエフェクトの色が赤まで変わるとチャンス⁉ | 
|  | 
| 《VS佐々木小次郎》 | 《VS荒木 又右衛門》 | 
|  |  | 
| 《VS宮本武蔵》 | 《VS宝蔵院胤舜》 | 
|  |  | 
| 《後半》 | 
|  | 
| 後半発展が大当りゲットのカギとなる! | 
| 信頼度 | |
| VS佐々木小次郎<VS荒木又右衛門 <VS宮本武蔵<VS宝蔵院胤舜 | |
| 《タイトルの色》 | 《テロップ》 | 
|  |  | 
| デフォルト<赤<金<てんとう虫柄の順にチャンス! | 赤や金に変わればチャンスだ! | 
| 《忠エフェクト》 | 《シェイクビジョン》 | 
|  |  | 
| 画面上部のギミックから出現する忠エフェクトにも注目。赤や金ならチャンス! | 画面が振動するチャンスアップ演出も存在! | 
| 《図柄昇格》 | 《カットイン》 | 
|  |  | 
| テンパイ図柄に「Burning」や「Special」の文字が付くとアツい! | 終盤で発生するカットインが金だと灼熱! | 
| 《当落デバイス》 | 
|  | 
| レインボーのリングレバーが出現すれば超激アツ⁉ | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 《タイトル・テロップ》 | 《忠エフェクト》 | 
|  |  | 
| 赤や金パターンの出現に期待したい。 | 色が金だと信頼度大幅アップ! | 
|  | 
|  | 
ST 四剣鬼バトルモード ハーレムモード 予告 リーチ
| 《四剣鬼バトルモード》 | 《ハーレムモード》 | 
|  |  | 
| 硬派なバトルアクションがメインで展開。 | 女の子との、王様ゲームならぬ「お館様ゲーム」が楽しい萌えモードだ。 | 
| 状態 | ST | 
| 時短 | 100回転 | 
| ST継続率 | 約73% | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 演出モードを問わず、ST中は図柄のテンパイがとにかくアツいぞ! | 
| 《保留変化予告》 | 《十兵衛気づき予告》 | 
|  |  | 
| 保留にヒビが入ったり色が変わる。赤保留は期待大⁉ | 十兵衛の動きに注目。「!!!」の文字が出たり、十兵衛が図柄を斬ってテンパイを狙う演出発展でチャンス! | 
| 《忠エフェクト予告》 | 《ガラス割れ演出》 | 
|  |  | 
| エフェクトの色や連続回数によって信頼度が変わる⁉ | 画面が完全に割れるとテンパイ煽りが発生。 | 
| 《ホールド予告》 | 《キャラカットSU予告》 | 
|  |  | 
| 全図柄がホールドされるとリーチアクションに発展⁉ | 宮本武蔵が登場すれば図柄テンパイのチャンス⁉ | 
| 《ダークサムライ攻撃回避予告》 | 《キャラ導光板SU予告》 | 
|  |  | 
| 回避成功で図柄テンパイ!? | 連続発生数や色、キャラの人数などで信頼度が変化⁉ | 
| 《剣鬼襲来予告》 | 《鍔迫り合い予告》 | 
|  |  | 
| 四剣鬼が集結するほどチャンス。 | ボタン連打で十兵衛が敵を押し切れば図柄テンパイ!? | 
|  | 
| 図柄がテンパイすると右打ち指示が出るので、必ず右打ちで盤面右の電チューを狙おう(ハーレムモードも同様)。玉が入賞するとリーチ演出が発生し、成功で大当り、失敗でSTリセットとなる。 | 
|  | 
| 図柄揃い画面と回帰図柄画面の押し合い演出が展開。図柄揃い画面が押し勝てば大当りだ。 | 
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| リング引き指示が出現すれば⁉ | 上下の画面とも数字図柄が揃っているパターンも存在。両画面が忠図柄揃いの超絶プレミアムもアリ! | 
|  | 
| 十兵衛と四剣鬼の1対1バトルが展開するリーチアクション。十兵衛勝利で大当り、撃破失敗でSTリセットだ。 | 
| 《バトル中の注目ポイント①》 | 《バトル中の注目ポイント②》 | 
|  |  | 
| 敵登場煽り時に出現する満月の色が赤なら大チャンス⁉ | 十兵衛の攻撃パターンは4種類。赤や金の攻撃に期待。 | 
| 《バトル中の注目ポイント③》 | 
|  | 
| 仲間が参戦してくればその時点で超激アツ! | 
| 《リング引き演出》 | 《全回転》 | 
|  |  | 
| 《保留変化予告》 | 《萌ボタン連打》 | 
|  |  | 
| 保留の色が赤に変われば期待大⁉ | 連打成功で図柄テンパイ!? 星アイコンの色が赤だとチャンスアップだ。 | 
| 《フレームエフェクト予告》 | 《HOLD予告》 | 
|  |  | 
| 最終的に赤まで変われば大チャンス⁉ | 全リールに「HOLD」の文字が止まるとホールド状態へ。図柄テンパイのチャンス。 | 
| 《びしょ濡れ予告》 | 《レーザー予告》 | 
|  |  | 
| 曇った画面をすべてキレイにできれば図柄テンパイ!? | 赤パターンの出現に期待しよう。 | 
| 《コメント予告》 | 《ギミックテンパイ煽り》 | 
|  |  | 
| ウィンドウの色によって信頼度が変わる⁉ | 段階が進むほどチャンス⁉ | 
|  | 
| 女の子とキスできれば大当り。チャンスアップパターンの有無にも注目。 | 
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| 登場する女の子が誰かにより、演出成功期待度や演出成功時の報酬期待度が変わる。 | 液晶がブラックアウトすれば忠chu乱舞BONUSゲットの可能性超特大⁉ | 
| 《チャンスアップ③》 | 
|  | 
| 演出に成功して図柄が揃った後、リングギミックが表示されれば忠chu乱舞BONUS昇格の大チャンス⁉ | 
|  | 
| おかしを食べきってキスすれば大当り。演出に失敗すると回帰図柄が止まってSTリセットとなる。 | 
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| ボタン連打でエフェクトの色が赤まで変わるとアツい⁉ | 液晶内の左右上部にあるローズランプが光ればその時点で超激アツだ! | 
| 《チャンスアップ③》 | 
|  | 
| 当落煽り時に液晶が暗転するプレミアムパターンも存在。忠図柄揃いの期待大⁉ | 
10R 上乗せ ループ 50% 1500個 忠図柄 チュウチュウ告知 キュンパト告知 ブレイク告知 イルミ告知 チャンスアップ
|  | 
| 発生契機 | 忠図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 実質10R×2回以上 | 
| 1500個上乗せ ループ率 | 50%超 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 上乗せ告知演出は選択キャラに応じて内容が変化。また、特定条件を満たすと隠しキャラが解放される。 | 
| 告知演出の種類 | |||
| チュウチュウ告知 (柳生十兵衛) | キス成功で上乗せ獲得 | ||
| キュンパト告知 (柳生義仙、後藤又兵衛) | 液晶上部のキュンパトが 光れば上乗せ獲得 | ||
| ブレイク告知 (徳川仙、服部半蔵) | 襖を2枚開くことが できれば上乗せ獲得 | ||
| イルミ告知 (真田幸村、直江兼続) | レインボーイルミが 出現すれば上乗せ獲得 | ||
|  | 
| ボタン一撃でキスできれば上乗せゲット。チャンスアップの発生が演出成功のポイントとなる⁉ | 
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| キス直前に発生するセリフの色が赤ならチャンス。 | 赤文字付きの帯が出現した場合も信頼度アップだ。 | 
|  | 
| 液晶上部のキュンパトが、大当り終了までに光れば1500個上乗せとなる。 | 
|  | 
| ボタンPUSHで襖を開く演出が2回発生し、2回とも成功すれば上乗せ獲得。襖の色やボタンパターンによって信頼度が変わる。 | 
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| 襖の色が赤なら成功期待度大幅アップ⁉ | ボタンが表示されると同時にミニキャラが登場すれば⁉ | 
|  |  | 
| ラウンド中にイルミ演出発生でレインボーイルミ出現のチャンス。赤イルミ発生ならアツい⁉ | 最終的にレインボーイルミが出現すれば上乗せゲットだ。 | 
昇格
|  | 
| 発生契機 | 通常時に数字図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《百花繚乱チャンス》 | 
|  | 
| リングレバーを引き続けて「百花繚乱」の文字を完成させれば演出成功だ。 | 
|  | 
| 発生契機 | ST中に数字図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 実質10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 発生契機 | ST中に回帰図柄停止 | 
| ラウンド数 | ー(c時短) | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  |