●モード特徴
通常時は内部的に10種類のモードが存在し、滞在モードによりモード移行率やボーナス当選率などが異なる。
<非有利区間>
設定変更時、もしくは終了モードから移行。
非有利区間からは主に
青文字モードへ移行し、約25%で通常モードB以上へ。
<通常モードA>
基本となるモードで、天国移行率は「低」。
<通常モードB>
通常モードAよりも天国モード移行率が大幅アップ。天国移行率は「高」で、50%以上で天国以上へ移行する。
<チャンスモード>
ボーナス当選率「高」のモード。
<天国準備モード>
次回、天国モード以上へ移行!?
<終了モード>
天国非移行時に滞在。32ゲーム経過で有利区間が終了し、非有利区間へ。
青文字モード・
赤文字モード共通で非天国の場合は終了モードへ移行する。
<保証モード>
ドキドキモード・超ドキドキモード転落時に移行するモード。32ゲーム以内のボーナス確定!?
<天国モード>
32ゲーム以内のボーナス確定!?
<ドキドキモード>
32ゲーム以内のボーナスが80%以上でループ!?
<超ドキドキモード>
32ゲーム以内のボーナスが90%以上でループ!?
●モード示唆演出
ハイビスカスランプの点灯パターンを始めとした、多彩なモード示唆演出が存在する。
<ハイビスカスの点灯パターン>
点灯パターンは全18種類あり、通常点滅以外ならびっぐぼーなす!? また、通常点滅以外でれぎゅらーぼーなす出現なら高モード濃厚!?
・点灯パターンとモード示唆
=337拍子=
天国モードに期待!?
=通常点滅+ドキドキランプ点灯=
超ドキドキモード濃厚!?
※上記は一例
<スペシャルテンパイ音>
7図柄のテンパイ音は複数あり、モード示唆を行う。
・テンパイ音「ティロリロリ♪」
天国モード以上の可能性が高い!?
※上記は一例
<投入ランプ示唆演出>
投入ランプの色変化に注目。早いゲーム数で色変化が複数回確認できればチャンス!?
・通常時
リプレイ入賞時、投入ランプの色が黄色に変化する場合があり、頻度が高いほど通常モードB以上の滞在に期待。
※次ゲーム消化後、投入ランプの色は元に戻る
・ボーナス終了後
32ゲーム間は必ず黄色に変化しているが、33ゲーム以降も黄色のままなら天国準備モード滞在が濃厚となる。
<投入ランプ変化回数示唆演出>
通常時の待機中(非遊技中のデモ時)はリールサイドランプに注目。投入ランプの色変化回数を示唆しており、白以外なら高モードに期待!?
※画像は青色
=青色=
投入ランプの色変化あり。
=黄色=
複数回、投入ランプの色変化あり。