右打ち中の確変大当り後に突入する、確変+SUPER小当りRUSHによるモード。
滞在中は図柄が揃うたびに連撃継続+アタッカーが開放し、1回あたり平均130発の出玉獲得が期待できる。
※アタッカー開放確率は約1/3.2(小当り確率 約1/3.6と大当り確率 約1/32の合算)
さらに、確変大当り時は全て1,500発獲得可能な10R確変大当り+「超連撃バトルRUSH」継続となる。
※確変率は70%
演出面では、ライダーがカメバズーカに敗北しない限り継続する仕様で、連撃継続率は約97%となっている。
※連撃継続率は、[7]図柄揃い大当り(出現比率:約7%)と小当り(出現比率:約90%)によるもの
■「超連撃バトルRUSH」の流れ
即当りによる図柄揃いパターンや、怪人登場によるバトルパターンなどで展開される。
<怪人登場>
怪人登場でバトルが開始。怪人の種類で勝利期待度が変化し、最終的に敵を「K.O.」できれば図柄揃い濃厚となる。
・闇のライダー
敵が「闇のライダー」なら大チャンス!? 勝利すれば1,500発獲得可能な10R確変大当り!?
<攻防>
3撃以内に怪人を倒せれば「K.O.」成功=図柄揃い濃厚となる。
・図柄について
揃った図柄にも注目で、赤図柄揃いなら連撃が続く!?
また[V3]図柄揃いなら3連撃!?
<窮地>
「K.O.」失敗でカメバズーカが襲来し、「超連撃バトルRUSH」終了のピンチ!?
・カメバズーカを撃破
撃破に成功した場合は、1,500発獲得可能な10R確変大当り!?
・カメバズーカに敗北
敗北した場合は「超連撃バトルRUSH」復帰に期待。
復帰に失敗した場合は平均230発獲得可能な2R通常大当り濃厚となり、ラウンド終了後は時短30回転の「闇ライダー接近モード」へ突入する。
■大当りの振り分け(「超連撃バトルRUSH」中)
※出玉は払い出し
※「超連撃バトルRUSH」中の2R大当りは、2ラウンド目のみ開放時間が2.4秒