初期ゲーム数20or30or40G+α・1ゲーム約1.8枚純増のAT。
規定ゲーム数内に「ブッた斬り」演出が成功するたび、報酬となるボーナスを獲得&報酬が増加するゲーム性となっている。
●初期ゲーム数
AT開始時に初期ゲーム数を告知する。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<色目押し>
ナビ発生時は、始めに指定された図柄(赤7or青7図柄)をリール枠内に狙い、残りリールは適当打ち。
●ボーナス抽選
「ブッた斬り」演出成功でボーナス確定!? ボーナス確率は約1/12.8。
<「ブッた斬り」抽選>
主に「同色ベル2連」「レア役」で「ブッた斬り」演出が発生する。
・同色ベル2連
2ゲーム連続で同色の色目押しナビ(赤7or青7図柄)が発生すれば「同色ベル2連」成功。
「同色ベル2連」確率は約1/4.9で、「ブッた斬り」演出成功期待度は40%以上となっている。
=「同色ベル2連」の例(1ゲーム目)=
色目押しナビ(赤7図柄)が出現し、リール停止でリール上部にチャンス帯が出現。
=「同色ベル2連」の例(2ゲーム目)=
次ゲームで色目押しナビ(赤7図柄)が出現すれば、「同色ベル2連」成功となり、全リール停止後のレバーONで「ブッた斬り」演出が発生する。
・レア役
レア役確率は約1/35で、「ブッた斬り」演出成功期待度は50%以上。
・その他
「同色ベル2連」「レア役」以外から「ブッた斬り」演出が発生した場合は、成功確定となる。
<「ブッた斬り」演出>
中リールに「ブッた斬り目(3連図柄)」を狙い、枠内に停止すれば報酬のボーナスを獲得!?
<ボーナス個数>
報酬となるボーナスの個数はリール下部に表示。
基本的に初回は1個ストックされており、2回目は2個、3回目は3個・・・と、ボーナス当選のたびに次回ボーナス個数が1個ずつ増加。1度に最大8個までボーナスストックが可能となっている。
※初回2個スタートの場合もあり
●ボーナス
1ゲーム約5.0枚純増のATによる疑似ボーナス。
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
・色目押しと押し順ナビ
ナビ発生時は、始めに指定された図柄(赤7or青7図柄)をリール枠内に狙う。第1リール停止後は、押し順ナビに従って消化すれば押し順ベルを獲得する。
<ボーナスの種類>
初期獲得枚数などが異なる3種類が存在し、獲得した報酬の個数だけ1個ずつ消化する。
※目押し不要で、適当打ちでも自動でボーナス図柄が揃う
・ブーストチャンス
赤7図柄揃いで突入し、初期獲得枚数は50枚。
※平均獲得枚数は72.8枚
・BIG BONUS(白)
犬夜叉図柄揃いで突入し、初期獲得枚数は100枚。
※平均獲得枚数は108.6枚
・BIG BONUS(青)
青7図柄揃いで突入し、初期獲得枚数は200枚。
※平均獲得枚数は212.0枚
<ボーナス中の抽選>
・「ブーストチャンス」中
主に「ブーストチャンス」の差枚数上乗せを抽選。レア役成立時は差枚数上乗せ濃厚。
・「BIG BONUS」中
主に封印pt獲得から「桔梗封印」を目指す。
=封印pt=
押し順ベル・リプレイ以外の全役(ハズレを含む)でポイント獲得を抽選しており、「死魂虫」が出現すればポイントを獲得。規定ポイント獲得で「桔梗封印」確定となる。
なお、ポイントの獲得状況はリール右側の桔梗で示唆しており、赤まで到達すれば「桔梗封印」確定。
※2周目は紫に変化
=告知=
獲得したボーナスを全て消化した後に、ボタンPUSHで「桔梗封印」の有無を告知する。
●桔梗封印
「桔梗封印」中はATのゲーム数減算がストップ。継続ゲーム数は3G以上。
※AT開始時から「桔梗封印」が告知される場合もあり
<BIG BONUS>
「桔梗封印」中の「BIG BONUS」獲得時は、性能がATゲーム数上乗せに変化する。
・キャラクター昇格
「BIG BONUS」中は、封印ptのポイント獲得でATゲーム数上乗せを抽選。
キャラクターが昇格するほど、ATゲーム数上乗せが期待できる。
※キャラクターはリール右側に表示
・上乗せ判定
獲得したボーナスを全て消化した後に上乗せを判定する。
●終了後
AT終了後は引き戻しゾーン「ブッた斬りZONE」移行に期待。なお、獲得枚数が1,000枚以上なら必ず移行する。