
閉じる
確率 出玉率 ゲームフロー
| 設定 | ボーナス 合算 | AT 初当り | 確率 (出玉率) | 
|---|---|---|---|
| L | ー | ー | ー | 
| 1 | 1/271.6 | 1/582.0 | 98.2% | 
| 2 | 1/216.0 | 1/483.2 | 99.2% | 
| 4 | 1/174.5 | 1/385.3 | 103.9% | 
| 5 | 1/147.1 | 1/310.2 | 106.4% | 
| 6 | 1/127.6 | 1/247.8 | 110.0% | 
※1000円(50枚)あたりの平均ゲーム数:約39.4G(設定1)
|  | 
| 設定1の各種データ | |
|---|---|
| 項目 | 確率・セット数 | 
| 2000枚突破率 | 50.0% | 
| 5000枚突破率 | 6.2% | 
| ATの平均継続セット数 | 2.5セット | 
天井
| 天井条件 | 恩恵 | 
|---|---|
| 通常時最大 999刻+α消化 | AT当選 | 
| 設定 | ボーナス 合算 | AT 初当り | 
|---|---|---|
| 1 | 1/271.6 | 1/582.0 | 
| 2 | 1/216.0 | 1/483.2 | 
| 4 | 1/174.5 | 1/385.3 | 
| 5 | 1/147.1 | 1/310.2 | 
| 6 | 1/127.6 | 1/247.8 | 
| 初当りボーナス割合 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 極意BIG | BIG | REG | 
| 1 | 3.1% | 50.6% | 46.3% | 
| 2 | 3.1% | 51.2% | 45.7% | 
| 4 | 3.3% | 51.9% | 44.8% | 
| 5 | 3.5% | 52.8% | 43.7% | 
| 6 | 4.2% | 53.5% | 42.3% | 
| 修練の刻の1セットあたりの獲得刻数 | |
|---|---|
| 設定 | 獲得刻数 | 
| 1 | 62.4刻 | 
| 2 | 65.9刻 | 
| 4 | 70.8刻 | 
| 5 | 75.6刻 | 
| 6 | 82.7刻 | 
| ゲージ3個点灯時のAT期待度 | |
|---|---|
| 設定 | AT期待度 | 
| 1 | 16.8% | 
| 2 | 22.3% | 
| 4 | 27.3% | 
| 5 | 30.1% | 
| 6 | 33.6% | 
| 初当りREG中の信長バトル発生率 | |
|---|---|
| 設定 | 信長バトル発生率 | 
| 1 | 20.0% | 
| 2 | 23.1% | 
| 4 | 25.7% | 
| 5 | 28.7% | 
| 6 | 31.5% | 
なお、発生率はREG突入時の抽選と消化中の抽選のトータルの数値となる。
| 各設定の勝率 | |
|---|---|
| 設定 | 勝率 | 
| 1 | 39.7% | 
| 2 | 41.6% | 
| 4 | 54.9% | 
| 5 | 73.2% | 
| 6 | 91.1% | 
| 【白7テンパイ時】 ボイスによる示唆 | ||
|---|---|---|
| キャラ | ボイス | 示唆内容 | 
| ガラシャ | ほむ!わらわの おかげなのじゃ | デフォルト | 
| 稲姫 | 私の運命は 私が決める! | 設定2・4・6濃厚 | 
| 前田慶次 | これが俺の 進む道よ! | 設定4以上濃厚 | 
| 【赤7テンパイ時】 ボイスによる示唆 | ||
|---|---|---|
| キャラ | ボイス | 示唆内容 | 
| 真田幸村 | この一瞬に 全てをかける! | デフォルト | 
| 稲姫 | 私の運命は 私が決める! | 設定2・4・6濃厚 | 
| 前田慶次 | これが俺の 進む道よ! | 設定4以上濃厚 | 
| 【REGテンパイ時】 ボイスによる示唆 | ||
|---|---|---|
| キャラ | ボイス | 示唆内容 | 
| ー | ボイスなし | デフォルト | 
| 織田信長 | 是非もなし | 信長バトル発生ナシで 設定5以上 | 
| 前田慶次 | 俺の大立ち回りが 見てえのかい? | 信長バトル 勝利濃厚 | 
| 白7テンパイ時のボイス振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | ほむ!わらわの おかげなのじゃ | 私の運命は 私が決める! | これが俺の 進む道よ! | 
| 1 | 100% | ー | ー | 
| 2 | 85.0% | 15.0% | ー | 
| 4 | 80.0% | 5.0% | |
| 5 | 90.0% | ー | 10.0% | 
| 6 | 75.0% | 15.0% | |
| 赤7テンパイ時のボイス振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | この一瞬に 全てをかける! | 私の運命は 私が決める! | これが俺の 進む道よ! | 
| 1 | 100% | ー | ー | 
| 2 | 87.5% | 12.5% | ー | 
| 4 | 86.5% | 1.0% | |
| 5 | 96.0% | ー | 4.0% | 
| 6 | 82.5% | 12.5% | 5.0% | 
| 終了画面 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  義弘&忠勝 | 設定1否定 | 
|  政宗&孫市 | 設定2否定 | 
|  立花夫婦 | 設定4否定 | 
|  信玄&謙信&氏康 | 設定4以上 濃厚 | 
| キャラ紹介 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  背景青 | デフォルト | 
|  背景黄 | 奇数設定示唆 | 
|  背景緑 | 偶数設定示唆 | 
|  背景赤 | 高設定示唆 | 
|  背景炎 | 設定2以上 濃厚 | 
|  背景金・阿国 | 設定4以上 濃厚 | 
|  背景金・ガラシャ | 設定5以上 濃厚 | 
|  背景金・今川義元 | 設定6 濃厚 | 
| REG中のキャラ紹介の特殊シナリオの示唆設定 | |
|---|---|
| 特殊シナリオ | 示唆内容 | 
| 秀吉(赤)→家康(赤)→ 秀吉(赤)→家康(赤) | 設定4以上 | 
| 幸村(炎)→忠勝(炎)→ 幸村(炎)→忠勝(炎) | 設定5以上 | 
| 秀吉(赤)→阿国(金)→ ガラシャ(金)→義元(金) | 設定6 | 
| 幸村(炎)→阿国(金)→ ガラシャ(金)→義元(金) | 設定6 | 
| 終了画面 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  稲姫 | 設定4以上 濃厚 | 
|  ガラシャ | 設定5以上 濃厚 | 
|  秀吉 | 設定6 濃厚 | 
| 終了画面 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  幸村 | デフォルト | 
|  くのいち | デフォルト | 
|  信玄 | デフォルト | 
|  幸村&くのいち | 設定2以上濃厚& 高設定示唆(弱) | 
|  幸村&くのいち&信玄 | 設定2以上濃厚& 高設定示唆(中) | 
|  左近 | 後乗せ濃厚 | 
|  お市&長政 | 設定4以上 濃厚 | 
|  ガラシャ&蘭丸 | 設定5以上 濃厚 | 
|  SDキャラ | 後乗せ濃厚& 設定5以上 濃厚 | 
| キャラ紹介 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  お市 | デフォルト | 
|  ガラシャ | 設定5以上 濃厚 | 
| 左近アタック中のキャラ振り分け | ||
|---|---|---|
| 設定 | お市 | ガラシャ | 
| 1 | 100% | ー | 
| 2 | ||
| 4 | ||
| 5 | 95.0% | 5.0% | 
| 6 | ||
| ケロットトロフィーによる示唆内容 | ||
|---|---|---|
| トロフィー | 示唆内容 | |
| 銅 | 設定2以上濃厚 | |
| 金 | 設定4以上濃厚 | |
| ケロット柄 | 設定5以上濃厚 | |
| レインボー | 設定6濃厚 | |
| レア役確率(※全設定共通) | |
|---|---|
| レア役 | 確率 | 
| 弱チェリー | 1/64.0 | 
| 強チェリー | 1/512.0 | 
| 中段チェリー | 1/16384.0 | 
| スイカ | 1/68.7 | 
| リリチェA | 1/993.0 | 
| リリチェB | 1/697.2 | 
| リリチェ合算 | 1/409.6 | 
| レア役合算 | 1/28.9 | 
レア役確率は全設定共通となっている。なお、左リール下段BARからのリリチェがAで、左リール上段にスイカがスベってきてのリリチェがBとなる。
| モードごとの特徴 | |
|---|---|
| モード | 天井 | 
| 通常A | 999刻 | 
| 通常B | 888刻 | 
| 通常C | 555刻 | 
| 引き戻し | 333刻 | 
| 天国 | 111刻 | 
| 慶次 | 1029刻 | 
上位モードほど天井が浅くなり、慶次で規定ゲーム数到達or天井到達時は必ず天下無双への道となるぞ。
| 通常A〜C・引き戻しの規定刻数の目安 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | 引き戻し | 
| 111刻 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 
| 222刻 | △ | ○ | ○ | ◎ | 
| 333刻 | ○ | △ | ○ | 天井 | 
| 444刻 | △ | ○ | ○ | ー | 
| 555刻 | ○ | △ | 天井 | ー | 
| 666刻 | △ | ○ | ー | ー | 
| 777刻 | ○ | △ | ー | ー | 
| 888刻 | △ | 天井 | ー | ー | 
| 999刻 | 天井 | ー | ー | ー | 
| ボーナス・AT抽選の記号ごとの当選期待度 | |
|---|---|
| 記号 | 期待度 | 
| ◎ | 50%以上 | 
| ○ | 20%以上 | 
※△での期待度は調査中
| 111刻でのフェイク前兆発生率 | |
|---|---|
| モード | 発生 | 
| 通常A | 100% | 
| 通常B | 90.2% | 
| 通常C | 80.1% | 
| 引き戻し | 80.1% | 
| 慶次 | 90.2% | 
| 対応エフェクト | エフェクト矛盾 | 
|  |  | 
| 時節エフェクト演出の対応エフェクト | |
|---|---|
| ステージ | 対応エフェクト | 
| 甲斐国 | 葉っぱ | 
| 越後国 | 雪 | 
| 相模国 | 花びら | 
| 京 | 桜 | 
| 時節エフェクト矛盾時の示唆モード | ||
|---|---|---|
| 刻数 | エフェクト | 示唆モード | 
| 200刻 以内 | 桜エフェクト矛盾 (京ステージ以外で 桜エフェクトなど) | 引き戻し以上濃厚& 慶次期待度アップ | 
| 上記以外の矛盾 (甲斐国で 雪エフェクトなど) | 通常B以上濃厚 | |
| 201刻 以降 | 矛盾内容不問 | 慶次濃厚 | 
※モードの序列は通常A<通常B<通常C<引き戻し<天国<慶次の順
| 慶次セリフ(白) | 徳川家康セリフ(白) | 
|  |  | 
| セリフ演出パターンによる示唆モード | |||
|---|---|---|---|
| 刻数 | ステージ・ 前兆など | セリフ | 示唆モード | 
| 200刻 以内 | 京以外 | 慶次 青セリフ | 通常B以上濃厚かつ 慶次期待度アップ | 
| 慶次 赤セリフ | 天国濃厚 | ||
| 徳川本陣以外 | 家康 青セリフ | 引き戻し以上 濃厚 | |
| 家康 赤セリフ | 天国濃厚 | ||
| 非前兆中 | 第3停止時に セリフ演出発生 | 通常B以上 期待度アップ | |
| 201刻 以降 | 京以外 | 慶次 青セリフ | 慶次濃厚 | 
| 徳川本陣以外 | 家康 青セリフ | 慶次濃厚 | |
※モードの序列は通常A<通常B<通常C<引き戻し<天国<慶次の順
|  | 
|  | 
| 指南書演出の文字色ごとの示唆モード | ||
|---|---|---|
| 刻数 | 文字色 | 示唆モード | 
| 200刻以内 | 緑 | 通常B以上濃厚 | 
| 赤 | 天国濃厚 | |
| 201刻以降 | 緑 | 慶次濃厚 | 
※モードの序列は通常A<通常B<通常C<引き戻し<天国<慶次の順
|  |  | 
| ボーナス終了画面の色ごとの示唆モード | |
|---|---|
| 終了画面 | 示唆モード | 
| 緑 | 通常B以上示唆 | 
| 赤 | 通常B以上濃厚 | 
| 紫 | 天国or慶次濃厚 | 
※モードの序列は通常A<通常B<通常C<引き戻し<天国<慶次の順
| ボーナス終了後のステージによる示唆モード | ||
|---|---|---|
| ステージ | 刻数 | 示唆モード | 
| 京 | 刻数不問 | デフォルト | 
| 甲斐国 | 200刻以内 | 通常B以上濃厚 | 
| 201刻以降 | 慶次濃厚 | |
※モードの序列は通常A<通常B<通常C<引き戻し<天国<慶次の順
| 通常B以上滞在時の示唆内容ごとの発生率 | |
|---|---|
| 示唆演出 | 出現率 | 
| 通常時の 演出による示唆 | 約25% | 
| 初当りボーナス 終了画面による示唆 | 約15% | 
| 初当りボーナス 終了後のステージによる示唆 | 約25% | 
| 111刻の フェイク前兆発生による示唆 | 10〜20% | 
| ステージ | 示唆内容 | 
|---|---|
|  甲斐国 | デフォルト | 
|  越後国 | デフォルト | 
|  相模国 | デフォルト | 
|  京 | 高確示唆 | 
|  城内潜入モード | 前兆ステージ | 
|  徳川本陣 | 前兆ステージ (移行後に 場内潜入モードへ 移行し得る) | 
基本のステージは3種類で、京へ移行すれば高確に期待できる。
| 高確移行率(※設定1) | |
|---|---|
| 成立役 | 移行率 | 
| 弱チェリー | 30.0% | 
| レア役でのボーナス当選率(※設定1) | ||
|---|---|---|
| レア役 | 通常 | 高確 | 
| 弱チェリー | 調査中 | 16.8% | 
| 強チェリー | 33.6% | 50.0% | 
| リリチェ | 40.2% | 75.0% | 
|  | 
| 「刻」の色による当選期待度 | |
|---|---|
| 色 | 期待度 | 
| 緑 | 30% | 
| 赤 | 95% | 
| レインボー | BIG以上濃厚 | 
| 修練の刻当選率(※設定1) | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 | 
| スイカ | 25% | 
|  | 
| 城内ステージ中の旗&白の色ごとの期待度 | |
|---|---|
| 旗&城の色 | 期待度 | 
| 白 | 60% | 
| 青 | 調査中 | 
| 黄 | |
| 緑 | 60% | 
| 赤 | 90% | 
| レインボー | BIG濃厚 | 
| レア役成立時の本前兆パターン振り分け | |
|---|---|
| 前兆パターン | 振り分け | 
| ショート | 24.6% | 
| ロング | 75.4% | 
| ショート前兆のゲーム数振り分け | |
|---|---|
| ゲーム数 | 振り分け | 
| 4G | 各4.8% | 
| 5G | |
| 6G | 12.7% | 
| 7G | 41.3% | 
| 8G | 33.3% | 
| 9G | 3.1% | 
ショート前兆の場合は約4回に3回の割合で7G・8Gが選択。
| ロング前兆のゲーム数振り分け | |
|---|---|
| ゲーム数 | 振り分け | 
| 29G | 32.7% | 
| 30G | 52.8% | 
| 31G | 14.5% | 
| レア役でのフェイク前兆パターン振り分け | ||
|---|---|---|
| 成立役 | ショート | ロング | 
| 弱チェリー(通常中) | 94.9% | 5.1% | 
| 弱チェリー(高確中) | 75.0% | 25.0% | 
| 強チェリー | ー | 100% | 
| リリチェ | ー | 100% | 
★補足
フェイク前兆でロング前兆が選択された場合は29Gと30Gが1:1となるため、31Gまで前兆が続けば本前兆濃厚だ。
| ボーナス当選時の種類割合(※設定1) | |
|---|---|
| ボーナス | 割合 | 
| 極意BIG | 3.1% | 
| BIG | 50.6% | 
| REG | 46.3% | 
| 弱チェリーからの前兆発生時の期待度(※設定1) | |
|---|---|
| 状況 | 期待度 | 
| 連続演出発展時 | 12.2% | 
| 城内潜入モード移行時 | 27.3% | 
|  | 
| 主な当選契機 | 通常時の スイカ成立時の抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 5G+α継続 | 
| 消化中の抽選 | 毎ゲーム成立役に応じて 5〜100刻を獲得 | 
修練の刻は毎ゲーム刻数を獲得。レア役なら大量刻数に期待できるぞ。
| 修練の刻中の加算刻数 | |
|---|---|
| 成立役 | 刻数 | 
| リプレイ | 10刻以上 | 
| スイカ | 20oe100刻 | 
| 弱チェリー | 30刻以上 | 
| 強チェリー・リリチェ | 100刻 | 
ベル・ハズレでも実戦上は5刻以上を獲得。なお、レア役成立時は通常時と同様にボーナス抽選も行われる。
| 修練の刻中の演出別の法則 | |
|---|---|
| 演出 | 法則 | 
| 時刻盤演出 | リプレイなら 50刻以上加算 | 
| 九字演出 | リプレイ・レア役否定で 20刻以上加算 | 
| くのいち連撃演出 | 50刻以上加算濃厚かつ 100刻加算期待度は80% | 
| 初当りボーナス割合 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 極意BIG | BIG | REG | 
| 1 | 3.1% | 50.6% | 46.3% | 
| 2 | 3.1% | 51.2% | 45.7% | 
| 4 | 3.3% | 51.9% | 44.8% | 
| 5 | 3.5% | 52.8% | 43.7% | 
| 6 | 4.2% | 53.5% | 42.3% | 
|  | 
| 主な当選契機 | ★3桁ゾロ目ゲーム数 到達時の抽選 ★レア役による抽選 | 
| 図柄揃い | 白7揃い | 
| AT期待度 | AT濃厚 | 
| システム | ★小役ゲームとJACゲームを 繰り返す ★小役ゲーム中に リプレイ入賞でJACゲームへ ★JACゲームは12G+α継続 ★JACゲーム2回でボーナス終了 | 
| 純増枚数 | ★小役ゲーム中▶︎約1.8枚/G ★JACゲーム中▶︎約4.0枚/G | 
| 平均獲得枚数 | 約120枚 | 
| 消化中の抽選 | 調査中 | 
白7が揃えば極意BIGとなり、その時点でAT濃厚となる。消化中のシステムは通常BIGと同じ。
|  | 
| 主な当選契機 | ★3桁ゾロ目ゲーム数 到達時の抽選 ★レア役による抽選 | 
| 図柄揃い | 赤7揃い | 
| AT期待度 | 31%以上 | 
| システム | ★小役ゲームとJACゲームを 繰り返す ★小役ゲーム中に リプレイ入賞でJACゲームへ ★JACゲームは12G+α継続 ★JACゲーム2回でボーナス終了 | 
| 純増枚数 | ★小役ゲーム中▶︎約1.8枚/G ★JACゲーム中▶︎約4.0枚/G | 
| 平均獲得枚数 | 約120枚 | 
| 消化中の抽選 | 2択チャレンジ成功・ レア役成立時の一部で ゲージアップ | 
BIGは小役ゲームとJACゲームを繰り返すシステムで、小役ゲーム中にリプレイ入賞でJACゲームへ。JACゲームを2回消化するとBIG終了となる。
|  | 
| BIG中のBARを狙えカットインごとの期待度 | |
|---|---|
| カットイン | 期待度 | 
| 青 | 約10% | 
| 赤 | 約80% | 
| レインボー | 100% | 
なお、狙え演出がリール始動時に発生した場合はBAR揃い濃厚で、演出発生時に戦国RUSHのランプが点滅した場合もBAR揃い濃厚となる。
|  | 
|  | 
| JAC当選時のJAC振り分け | |
|---|---|
| JACの種類 | 振り分け | 
| 通常JAC | 96.9% | 
| 強襲JAC | 3.1% | 
なお、JAC IN時にボーナスランプが点滅した場合は強襲JACとなる。
| BIG中の2択チャレンジ発生率 | |
|---|---|
| 状況 | 発生率 | 
| 強襲JAC中 | 1/2.1 | 
| 上記以外 | 1/14.2 | 
| 無双ゲージごとのAT期待度 | |
|---|---|
| 点灯個数 | 期待度 | 
| 0〜2個 | 設定差アリ | 
| 3個 | 下記参照 | 
| 4個 | 75%以上 | 
| 5個 | 100% | 
| 無双ゲージ3個点灯時のAT期待度 | |
|---|---|
| 設定 | 期待度 | 
| 1 | 16.8% | 
| 2 | 22.3% | 
| 4 | 27.3% | 
| 5 | 30.1% | 
| 6 | 33.6% | 
|  | 
|  |  | 
| 合戦での陣形ごとのAT期待度 | |
|---|---|
| 陣形 | AT期待度 | 
| 横陣(青) | 無双ゲージ2個以上なら AT当選 | 
| 長蛇陣(黄) | 無双ゲージ4個なら AT当選 | 
| 鶴翼陣(緑) | 50%以上 | 
| 鋒矢陣(赤) | 95%以上 | 
| 七福陣(レインボー) | 100% | 
|  | 
| 主な当選契機 | ★3桁ゾロ目ゲーム数 到達時の抽選 ★レア役による抽選 | 
| 図柄揃い | 赤7・赤7・BAR | 
| AT期待度 | 信長バトル発生でチャンス | 
| 純増枚数 | 約1.8枚/G | 
| 消化ゲーム数 | 20G+α継続 | 
| 平均獲得枚数 | 約36枚 | 
| 消化中の抽選 | ★信長バトル発生で ATのチャンス ★信長に勝利すれば AT当選 | 
REG中はキャラクター紹介が流れ、消化中は信長バトル抽選アリ(強チェリー・リリチェ成立時は信長バトル発生濃厚)。信長バトル発生でATのチャンスとなり、勝利すればAT当選となる。また、勝利時の50%で天下無双への道へ移行するぞ!
| 信長バトル発生率 | |
|---|---|
| 設定 | 信長バトル発生率 | 
| 1 | 20.0% | 
| 2 | 23.1% | 
| 4 | 25.7% | 
| 5 | 28.7% | 
| 6 | 31.5% | 
なお、発生率はREG突入時の抽選と消化中の抽選のトータルの数値となる。
|  |  | 
|  | 
| 主な 当選契機 | ★通常時の 規定ゲーム数・天井到達時 ★ボーナス中の抽選 | 
| 純増枚数 | 約1.8枚/G | 
| 初期ゲーム数 | 風林火山で決定 (平均50G) | 
| 消化中の抽選 | ★毎ゲーム成立役に応じて 敵兵力を減算 ★敵兵力ゼロでボーナス | 
ATの初期ゲーム数はAT開始時に突入する風林火山で決定。AT中は敵兵力ゼロを目指し、敵兵力ゼロでボーナスに当選する。ボーナスが特定回数当選すると天下無双への道へ移行し、天下無双への道成功で上位ATとなる。
|  | 
| 主な 当選契機 | AT開始時 | 
| 継続ゲーム数 | 5G継続 | 
| 消化中の抽選 | ★毎ゲームゲージアップ抽選 ★最終的なゲージに応じて 上乗せゲーム数が決定 | 
風林火山はAT開始時に突入。毎ゲームゲージアップ抽選が行われ、ゲージに応じてゲーム数が上乗せ。平均上乗せゲーム数は50Gとなっている。
| 【風林火山中】ゲージアップ量 | |
|---|---|
| 成立役 | ゲージアップ量 | 
| スイカ | 5or30pt | 
| 弱チェリー | 10pt以上 | 
| 強チェリー・リリチェ | 20pt以上 | 
| 上記以外 | 1pt以上 | 
リプレイ・ベルは最低でも1pt獲得となるが、リプレイよりベルのほうが2pt以上に期待できる。
| 【風林火山中】ゲージごとの上乗せゲーム数 | ||
|---|---|---|
| ゲージの文字 | ポイント数 | 上乗せゲーム数 | 
| 風 | 0〜9pt | 100G以上 | 
| 林 | 10〜14pt | 40G以上 | 
| 15〜19pt | 50G以上 | |
| 火 | 20〜29pt | 70G以上 | 
| 山 | 30pt以上 | 100G以上 | 
| 風林火山発生 | 200G | |
| AT中のゲーム数上乗せ期待度&上乗せゲーム数 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 上乗せ 期待度 | 上乗せ ゲーム数 | 
| 弱チェリー | 中 | 10G以上 | 
| スイカ | 低 | 50G以上 | 
| 強チェリー・リリチェ | 濃厚 | 10G以上 | 
スイカは上乗せ期待度が低い代わりに上乗せ時は50G以上となる。
|  |  | 
敵兵力を全て減算した際はボーナスに当選する。
| 敵兵力ゼロ時のボーナス振り分け | |
|---|---|
| ボーナス | 振り分け | 
| BIG | 50% | 
| 左近アタック | 50% | 
|  |  | 
| AT開始時の陣形ごとの減算敵兵力 | |
|---|---|
| 陣形 | 敵兵力 | 
| 横陣(青) | 100体減算 | 
| 長蛇陣(黄) | 200体減算 | 
| 鶴翼陣(緑) | 300体減算 | 
| 鋒矢陣(赤) | 400体減算 | 
| 七福陣(レインボー) | 500体減算 | 
|  |  | 
| AT開始時の援軍ロゴ色ごとの減算敵兵力 | |
|---|---|
| 援軍ロゴ色 | 敵兵力 | 
| 白 | 50体以上減算 | 
| 青 | 100体以上減算 | 
| 黄 | 150体以上減算 | 
| 緑 | 250体以上減算 | 
| 赤 | 350体以上減算 | 
| AT中の敵兵力減算数 | |
|---|---|
| 成立役 | 減算数 | 
| ベル揃い | 10体以上 | 
| 弱チェリー・スイカ | ゲーム数上乗せor20体以上 | 
| 強チェリー・リリチェ | ゲーム数上乗せ | 
AT中の敵減算のメインはベル揃いとなっており、押し順ナビナシ時でも10枚ベルが揃う可能性アリ。また、ベル4連目以降は20体以上、ベル3連目以降の弱チェリー・スイカは50体以上を減算する。なお、ベル6連・レア役成立時は武将対決が発生し、武将に勝利すれば士気上昇移行となる。
|  | 
|  | 
| BARを狙えカットインの期待度 | |
|---|---|
| カットイン | 期待度 | 
| 青 | 約25% | 
| 赤 | 約80% | 
|  | 
| 主な 当選契機 | ★ベル6連 ★レア役成立時 | 
| 継続ゲーム数 | 1G | 
| 消化中の抽選 | ベル・レア役成立で 士気上昇へ | 
武将対決は士気上昇抽選が行われる1G固定のゾーン。ベルorレア役成立時で士気上昇当選となり、レア役なら勝利かつゲーム数上乗せ抽選アリ(強チェリー・リリチェなら上乗せ当選)。
| 武将対決振り分け | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 通常 武将対決 | 確定 武将対決 | 
| 強チェリー・リリチェ | 75% | 25% | 
※強レア役以外での武将対決発展時の振り分けは調査中。
| 武将対決の敵将ごとの撃破期待度 | |
|---|---|
| 敵将 | 期待度 | 
| 明智光秀 | 約50% | 
| 稲姫 | 100% | 
|  | 
| 主な 当選契機 | ★武将対決勝利 ★BAR揃い | 
| 継続ゲーム数 | 5G+α継続 | 
| 消化中の抽選 | 毎ゲームで 敵兵力減算 | 
士気上昇中は毎ゲームで敵兵力を減算。レア役成立時はゲーム数上乗せ抽選が行われ、強チェリー・リリチェなら上乗せ濃厚となる。また、追撃抽選も行われ、追撃時は20体以上撃破となる(レア役は追撃発生)。
士気上昇は保証ゲーム数消化後のリプレイ・レア役以外で転落する可能性があるが、内部的に敵兵力を全て減算するまで続く「無限」が存在。15G以降にリプレイ・レア役以外で転落しなかった場合は無限の大チャンスだ。
|  | 
| 主な 当選契機 | AT中のレア役成立時 | 
| 継続ゲーム数 | 10G継続 | 
| 平均上乗せゲーム数 | 約100G | 
| 消化中の抽選 | ★毎ゲームでATの ゲーム数上乗せ ★消化後はBIGへ | 
無双奥義皆伝はAT中のレア役成立時に抽選が行われ、消化中は毎ゲームでATのゲーム数を上乗せ。さらに、その後はBIGへ移行する。なお、消化中は純増約4.0枚/Gになる。
| 無双奥義皆伝中のレア役での上乗せゲーム数 | |
|---|---|
| 成立役 | 上乗せゲーム数 | 
| 弱チェリー | 30G以上 | 
| スイカ | 10or50G以上 | 
| 強チェリー・リリチェ | 50G以上 | 
|  | 
| 主な 当選契機 | ボーナス当選時の一部 | 
| 純増枚数 | 約1.8枚/G | 
| 継続ゲーム数 | 30G継続 | 
エピソードは規定回数のボーナスに当選すると発生。エピソード消化後は天下無双への道へ移行する。なお、最大6回のボーナス当選で必ずエピソードへ。
| ボーナス当選ごとのエピソード当選期待度 | |
|---|---|
| ボーナス回数 | 当選期待度 | 
| 1回 | 低 | 
| 2回 | 低 | 
| 3回 | ○ | 
| 4回 | △ | 
| 5回 | △ | 
| 6回 | 当選 | 
|  | 
| 主な当選契機 | ★AT中の敵兵力ゼロ ★無双奥義皆伝消化後 | 
| システム | ★信長討伐戦とJACゲームを 繰り返す ★信長討伐戦で 勝利すればJACゲームへ ★信長討伐戦は最大8G JACゲームは8G継続 | 
| 純増枚数 | ★信長討伐戦中▶︎約1.8枚/G ★JACゲーム中▶︎約4.0枚/G | 
| 消化中の抽選 | ★信長討伐戦中は ベル・レア役で勝利抽選 ★BAR揃いで勝利 ★JACゲーム中はレア役で ATのゲーム数上乗せ抽選 | 
BIG中は信長討伐戦とJACゲームを繰り返す。信長討伐戦中はベル・レア役で勝利抽選が行われ、勝利すればゲーム数を上乗せしJACゲームへ。信長討伐戦中は強チェリー・リリチェで勝利となり、BAR揃いでも勝利となるぞ。
|  | 
| 信長討伐戦中BARを狙え演出の期待度 | |
|---|---|
| カットイン | 期待度 | 
| 青 | 約25% | 
| 赤 | 約80% | 
| レインボー | 100% | 
|  | 
| 主な当選契機 | ★AT中の敵兵力ゼロ | 
| 純増枚数 | 約4.0枚/G | 
| 消化ゲーム数 | 4G継続 | 
| 消化中の抽選 | 2〜4Gの3G間は 成立役に応じて ATのゲーム数上乗せ | 
左近アタックは2〜4Gの間ゲーム数を上乗せするゾーン。1Gあたり5〜200G上乗せするため、最低でも15G以上の上乗せとなる。
|  | 
| 主な当選契機 | ★AT中の ボーナス当選時の一部 ★通常時のREG中の 信長バトル勝利時に50%(設定1) ★通常時の直撃AT | 
| 純増枚数 | 約2.2枚/G | 
| 突破期待度 | 約66%(設定1) | 
| 消化ゲーム数 | 15G+α継続 | 
| 消化中の抽選 | 規定回数の2択正解で 上位ATへ | 
天下無双への道は15G+α継続し、規定回数の2択正解で上位AT移行となる。2択正解数は液晶右下の桜で示唆され、最大10回が規定回数となる。なお、15G消化後は2択不正解で終了し、通常ATへ移行する。
| 天下無双への道中の獲得ポイント | |
|---|---|
| 成立役 | 獲得ポイント | 
| 2択正解 | 1pt | 
| 弱チェリー・スイカ | 1pt以上 | 
| 強チェリー・リリチェ | 2pt以上 | 
| 2択チャレンジ発生率(※全設定共通) | |
|---|---|
| 発生率 | 1/2.1 | 
| 天下無双への道突入時の花びら点灯個数振り分け(※設定1) | |
|---|---|
| 点灯個数 | 振り分け | 
| 0個 | 44.5% | 
| 1個 | 13.7% | 
| 2個 | 16.1% | 
| 3個 | 9.1% | 
| 4個 | 6.1% | 
| 5個 | 4.5% | 
| 6個 | 3.0% | 
| 7個 | 1.5% | 
| 8個 | 0.8% | 
| 9個 | 0.7% | 
| ラストチャンスでの成功率(※設定1) | |
|---|---|
| 花びらの点灯個数 | 成功率 | 
| 9個 | 80% | 
| 7〜8個 | 67% | 
| 5〜6個 | 50% | 
| 3〜4個 | 25% | 
| 1〜2個 | 18% | 
| 0個 | 10% | 
|  | 
| 主な当選契機 | 天下無双への道成功 | 
| 純増枚数 | 約1.8枚/G (一部で約4.0枚/G) | 
| 消化ゲーム数 | 20or50G+α継続 | 
| 実質的な継続率 | 約96% | 
| 期待獲得枚数 | 約3000枚(設定1) | 
| システム | ★慶次ラッシュと 慶次STの2パート構成 ★慶次STは4G継続し ベル・レア役成立で継続 | 
| 消化中の抽選 | ★ベル6連でゲーム数上乗せ・ レア役でゲーム数上乗せ抽選 ★レア役でナビ無双モード抽選 | 
上位ATは慶次ラッシュと慶次STの2パート構成。慶次ラッシュのゲーム数ゼロで慶次STへ移行し、慶次STは4G継続。4G間でベル・レア役成立で再び慶次ラッシュへ。
慶次ラッシュ消化中はベル無双モード移行抽選が行われ、ベル無双モード中は純増約4.0枚/Gとなる。
| 通常ステージ | 千本桜ステージ | 
|  |  | 
|  | 
| 主な当選契機 | レア役成立時の抽選 | 
| 純増枚数 | 約4.0枚/G | 
| 消化ゲーム数 | 5〜100G+α継続 | 
| ベル出現率 | 約1/1.3 | 
| 消化中の抽選 | ★ベル6連で慶次ラッシュの ゲーム数上乗せ ★レア役でベル無双モードの ゲーム数上乗せ | 
ナビ無双モード中はベル確率が大幅にアップするためベルの連続による上乗せ確率がアップする。レア役成立時はナビ無双モードのゲーム数上乗せとなるぞ。
| 成立役ごとのゲーム数上乗せ | |
|---|---|
| 成立役 | 上乗せゲーム数 | 
| ベル6連以上 | ATゲーム数 5G以上 | 
| 弱チェリー・スイカ | ナビ無双モード 5G以上 | 
| 強チェリー・リリチェ | ナビ無双モード 10G以上 | 
| ベル連時のゲーム数上乗せ振り分け | |||
|---|---|---|---|
| ベル連 | 当選率 | 5G | 10G | 
| 5連 | 5.1% | 100% | ー | 
| 6連 | 100% | 94.9% | 5.1% | 
| レア役成立時のナビ無双モードの上乗せゲーム数振り分け | ||
|---|---|---|
| 上乗せゲーム数 | 弱チェリー・ スイカ | 強チェリー・ リリチェ | 
| 5G | 87.5% | ー | 
| 10G | 10.9% | 67.9% | 
| 20G | 0.4% | 25.0% | 
| 30G | 5.1% | |
| 50G | 1.6% | |
| 100G | 0.4% | |
|  |  | 
| 連続演出ごとの修練の刻当選期待度 | ||
|---|---|---|
| 連続演出 | 当選期待度 | |
| 長宗我部 | 25% | |
| 伊達政宗 | 35% | |
| 島津義弘 | 80% | |
| 立花夫婦 | 95% | |
立花夫婦の連続演出は当選期待度が高く、当選時は修練の刻10G以上継続濃厚となる。
|  | 
| 連続演出 | ボーナスorAT 期待度 | 
|---|---|
|  vs本多忠勝 | 20% | 
|  vs稲姫 | 90% | 
|  龍虎の儀 | 100%かつ BIG濃厚 | 
| 演出 | ボーナスorAT期待度 | 
|---|---|
|  前田慶次演出 | 90% | 
|  障子擬似連演出 | 【TOTAL】 90% 【2連目】 95% 【3連目】 90% 【4連目】 BIG以上濃厚 | 
|  徳川本陣移行演出 | 95% | 
|  次回予告演出 | 100% | 
|  ステージチェンジ演出(赤) | 100% | 
|  第3停止時に 炎消灯演出発生 | 95% | 
| カットインの色別の期待度 | |
|---|---|
| カットイン | 期待度 | 
| 青 | 50% | 
| 赤 | 90% | 
赤カットイン(阿国)なら激アツ。また、カットイン発生時に強チェリー・リリチェを否定すれば激アツだ。
| 城内潜入モードへの移行演出別の期待度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 期待度 | 
| 画面分割ルーレット | 90% | 
| くのいち跳動演出 (直接移行した場合) | 80% | 
| ステージチェンジ | |
| 連続演出敗北 | |
|  | 
| 城内潜入モード中の演出別の期待度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 期待度 | 
| 宝箱演出(好機出現) ※レア役非成立 | 40% | 
| 襖演出(好機出現) ※レア役非成立 | |
| 屏風演出(緑出現) | |
| 伊達政宗演出 | 60% | 
| 前田慶次演出 | 90% | 
| 罠突破演出 | 階段突破演出 | 
|  |  | 
| 城内潜入モードのステージアップ期待度 | ||
|---|---|---|
| 演出パターン | 期待度 | |
| 罠突破 演出 | カットイン なし | 40% | 
| カットイン あり | 95% (非昇格時は 本前兆期待度95%) | |
| 階段突破 演出 | 敵が 多い | 55% | 
| 敵が 少ない | 95% (非昇格時は 本前兆期待度95%) | |
チャンスアップ発生時にステージアップしなかった場合は本前兆の可能性大。また、いずれの演出もハズレ・ベル以外が成立した場合はステージアップ期待度90%となり、リプレイ成立時は本前兆期待度95%となるぞ。
| 城内潜入モードの発展ゲーム数別期待度 | |
|---|---|
| 発展ゲーム数 | 期待度 | 
| 11G | 20% | 
| 12G | 30% | 
| 上記以外 | 100% | 
| 城内潜入モードの発展先期待度 | |
|---|---|
| 発展先 | 期待度 | 
| バトル | 30% | 
| ミッション | 100% | 
| VS本多忠勝のチャンスアップ別の期待度 | ||
|---|---|---|
| ゲーム数 | チャンスアップ パターン | 期待度 | 
| 1G目 | 赤タイトル | 80% | 
| 慶次最強 予告 | 100% | |
| 2G目 | 慶次先制+ 弱攻撃 | 40% | 
| 慶次先制+ 強攻撃 | 85% | |
| 3G目 | 慶次強攻撃 | 70% | 
| 互角 | 95% | |
| 4G目 | カットイン 出現 | 90% | 
| 特殊攻撃 | BIG以上濃厚 | |
各ゲームに2種類ずつのチャンスアップあり。慶次の攻撃は弱と強があり、エフェクトありなら強攻撃。特殊攻撃は「豪」の文字が出現する攻撃パターンだ。
| VS稲姫のチャンスアップ別の期待度 | ||
|---|---|---|
| ゲーム数 | チャンスアップ パターン | 期待度 | 
| 1G目 | 赤タイトル | 95% | 
| 慶次最強 予告 | 100% | |
| 2G目 | 慶次先制+ 弱攻撃 | 95% | 
| 慶次先制+ 強攻撃 | 95% | |
| 3G目 | 慶次強攻撃 | 95% | 
| 互角 | 95% | |
| 4G目 | カットイン 出現 | 95% | 
| 特殊攻撃 | BIG以上濃厚 | |
VS稲姫ならいずれかのチャンスアップが発生した時点で期待度95%以上で、押し順ナビが発生しなければレア役かつゲーム数上乗せ濃厚となる。また、対戦相手にかかわらず2・3Gとも慶次の攻撃となった場合は本前兆濃厚だ。
| ボーナス確定画面中の法則 | |
|---|---|
| 演出パターン | 法則 | 
| 通常扉 | 押し順ナビ・「!!!」非発生時に 昇格煽り発生で昇格濃厚 | 
| 銀扉 | 昇格濃厚 | 
| 金扉 | レインボー(極意BIG)昇格濃厚 | 
| 一閃ナビ | 中段チェリー濃厚 | 
| 信長バトル中の演出パターン別の期待度 | ||
|---|---|---|
| ゲーム数 | 演出パターン | 期待度 | 
| 1G目 | 赤セリフ | 80% | 
| 慶次最強予告 | 100% | |
| 2G目 | 慶次先制+弱攻撃 | 40% | 
| 慶次先制+強攻撃 | 85% | |
| 3G目 | 慶次強攻撃 | 70% | 
| 互角 | 95% | |
| 4G目 | カットイン出現 | 90% | 
| 特殊攻撃 | 100% | |
| 演出パターン | 法則 | 
|---|---|
|  国崩し砲演出 | 幸村の無双奥義発動で ゲーム数上乗せ | 
|  阿国演出 | 弱チェリーorスイカなら 50G以上の上乗せ | 
|  前田慶次演出 | 30G以上の上乗せかつ 弱チェリーorスイカなら 50G以上の上乗せ | 
阿国演出・前田慶次演出でゲーム数上乗せ否定で無双奥義皆伝の本前兆濃厚となる。
| AT中のゲーム数上乗せ時の演出法則 | |
|---|---|
| 演出パターン | 法則 | 
| 炎PUSHボタン | 50G以上の 上乗せ | 
| ケロット柄PUSHボタン | 100G以上の 上乗せ | 
| 下パネル消灯 | |
| 連続突き | 
|  | 
|  | 
| 信長討伐戦中の左近攻撃演出の勝利期待度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 勝利期待度 | 
| 分割ナシ | 約20% | 
| 画面2分割 | 約40% | 
| 画面3分割 | 100% | 
| 信長討伐戦中の演出法則 | |
|---|---|
| 演出パターン | 法則 | 
| 第3停止時に ケロット柄PUSHボタン | 勝利かつ 100G以上の上乗せ | 
|  | 
|  |