通常時からモンスター討伐を目指す。
●マイハウス
滞在中は「環境生物」の確認が可能。
<環境生物>
通常時の探索中に発見することがあり、種類で設定を示唆している。
●調査拠点アステラ
クエストを有利にするアイテム獲得を抽選。
<夕方>
夕方なら早い当りに期待!?
<超抽選>
全役で「大タル爆弾抽選」「直撃抽選」を行う。
※直撃抽選に当選した場合は、BB【モンスターハンター:ワールド】が確定
・大タル爆弾
1回で1~5個獲得する可能性あり。
<お食事スキル>
お食事スキル獲得時は、様々な示唆を行う。
・ネコの短いの来い!
プケプケorパオウルムーorラドバルキンに対応。
なお、これらモンスターを否定した場合は、バゼルギウス乱入or当該クエストの報酬がBB。
・ネコの探索日和
プケプケorアンジャナフに対応。レア環境生物を発見しやすくなる。
なお、これらモンスターを否定した場合は、バゼルギウス乱入or当該クエストの報酬がBB。
・招きネコの幸運
当該クエストの報酬がBBになる期待度が通常クエスト時の+20%アップ。
なお、フィールド中に付与されると当該クエストの報酬がBB濃厚となる。
・ネコの看護術
設定を示唆。
・ネコのかかってこい
バゼルギウス乱入に期待。
乱入しなかった場合でも、当該クエストの報酬がBBになる期待度が通常クエスト時の+10%アップ。
・ネコの報酬金保険
次回クエスト敗北後、周期天井発動濃厚。
・ネコのツタ登り達人
パオウルムーorレイギエナに対応。ツタ登り、行き先演出がチャンス演出に変化する。
なお、これらモンスターを否定した場合は、バゼルギウス乱入or当該クエストの報酬がBB。
・ネコの釣り上手
ラドバルキンorオドガロンに対応。釣り演出がチャンス演出に変化する。
なお、これらモンスターを否定した場合は、バゼルギウス乱入or当該クエストの報酬がBB。
・攻撃力UP【小】【大】
攻撃力アップ。
・ネコの乗り上手
乗り演出が発生しやすくなる。
・ネコの短期催眠術
攻撃力・攻撃頻度アップ。
・ネコのとっておき
ボーナス確定。
●クエスト
規定ゲーム数内にモンスターを発見&討伐成功でボーナスへ。討伐期待度は50%オーバー!
<通常時のモンスターについて>
全7種存在し、討伐成功時のボーナス振り分けなどが異なる。
・プケプケ
BB⇒25%、アイルーボーナス⇒75%
・パオウルムー
BB⇒34%、アイルーボーナス⇒66%
・ラドバルキン
BB⇒40%、アイルーボーナス⇒60%
・アンジャナフ
BB⇒50%、アイルーボーナス⇒50%
・レイギエナ
BB⇒60%、アイルーボーナス⇒40%
・オドガロン
BB⇒75%、アイルーボーナス⇒25%
・バゼルギウス
BB⇒100%
<探索>
仲間やアイテムを集めながらモンスター発見を目指す。
・超抽選
「モンスター遭遇抽選」「仲間追加抽選」「アイテム抽選」「拘束状態抽選」「直撃抽選」を抽選する。
=モンスター遭遇抽選=
複数回当選した場合(前兆中に当選など)はストックされ、狩猟終了後に放出される。
=拘束状態抽選=
当選した場合は、狩猟中に環境罠を使用する。
<狩猟>
モンスターの体力ゲージを削って討伐を目指す。
・攻撃抽選
主に、ベル・レア役成立でモンスターへ攻撃。
・超抽選
「大タル爆弾抽選」「拘束状態抽選」「直撃抽選」を行う。
・保証ゲーム数消化後
液晶内上部の保証ゲーム数が「0」になった後は、リプレイ成立でモンスター逃亡のピンチ!?
=狩猟ストック=
保証最終ゲームで必ず「狩猟ストック」を抽選。ストックは1~127個で、複数ストック時は狩猟終了後の11ゲーム以内に放出する。
=次回クエスト=
モンスターの体力を一定量減らせなかった場合、連続でクエストを失敗している場合は、次回クエストがバゼルギウスになりやすい!?