AT「デビルラッシュ」の差枚数上乗せ特化ゾーンで、トリプルコンボトリガーがカギとなる「3役ST型特化ゾーン」となっている。
※SDT中の純増は現状維持程度
●突入契機
AT初回当選時に必ず突入する他、AT中の連続演出成功時やDMCボーナス中のSDTストックなどから突入。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●上乗せ抽選
SDT中はユリゼンとのバトルで展開され、攻撃発生で差枚数上乗せとなる。
●SDTの基本ルール
SDT中は液晶内上部のSTゲーム数とトリプルコンボトリガーの3役(Vベル・ダンテ目・リプレイ)成立に注目。
<ゲーム数減算>
毎ゲーム各キャラクター(V・ダンテ・ネロ)のSTゲーム数が同時進行で減算される。
<3役成立>
各キャラクターに対応した3役が成立すれば単独攻撃が発生し、差枚数上乗せ+攻撃したキャラクターのSTゲーム数がリセットされる。
・Vベル
Vベルが成立すればVが攻撃。
・ダンテ目
ダンテ目が成立すればダンテが攻撃。
・リプレイ
リプレイが成立すればネロが攻撃。
<DANGER状態>
STゲーム数が「0」になった後は、キャラクターが離脱するピンチとなる「DANGER状態」に。
敵の攻撃を受けてしまうと離脱となり、最終的に全キャラクターが離脱するまでSDTは継続する。
<レア役>
レア役成立時は全体攻撃が発生し多数上乗せに期待。
さらに、離脱していない全キャラクターのSTゲーム数がリセットされる。
●特殊攻撃
2種類の特殊攻撃があり、発動すれば多数上乗せのチャンス。どちらもSDT終盤で発動しやすくなっており、最後まで期待感が持続する。
<コンボアタック>
第3停止フリーズから発動し、キャラクターに応じた特殊攻撃が発生する。
・発動契機
特定小役を規定回数引くことで発動。
<ビューティーズアタック>
全タイミングのフリーズから発動し、女性キャラクターが援護攻撃を行う。
・発動契機
攻撃が発生しなかったゲーム数の合計が規定値に到達すれば発動。
●勝利報酬
上乗せした枚数は敵へのダメージとして蓄積。
1度のSDTで上乗せ枚数が累計200枚に到達すれば、差枚数上乗せに加えて勝利報酬としてDMCボーナスが確定となる。
●完全体ユリゼンSDT
基本的なゲーム性は通常のSDTと同様だが、勝利すればプレミアム特化ゾーン「バージルバトル」が確定となる。
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの